ケースメント窓が、開かなくなる

ケースメント窓が、開かなくなる

アンダーセンの古いケースメント

先日、アンダーセン(Andersen)のサッシ・メンテナンスを行った愛知県一宮市 I邸。

ご依頼頂いたメンテナンスについては、ほぼ完璧に作業を完了したのですが、その際現場をチェックさせて頂いて新たに判明した不具合もいくつか存在しました。

その一つが、ケースメント・サッシを開く時にスライドするガイド部品。窓枠側に取り付けられたスライド・レールの中を、建具(障子)側に取り付けられた写真の黒いガイド部品が移動して、建具が開閉する仕組みなんですが、プラスチックで出来たガイド部品が経年劣化で歪んだり千切れたりしてきています。

これが正常な状態であれば、スムースに窓が開閉出来るのですが、変形してしまうと無理にオペレーター・ハンドルを回さないと窓が開いてくれません。無理に開けようとすれば、更にガイド部品に負荷が掛かりますから、プラスチックを更に傷めるばかりか、ステンレスのスライド・レールも曲がってしまいます。

こうなってしまうと、スライド・レールとガイド部品がセットになったウィンドウ・ヒンジと呼ばれる部品を交換しなければいけません。(ウィンドウ・ヒンジは、窓の上下に設置されています)

これを避ける為には、常に建具の建て起こし(水平・垂直)を調整し、窓枠の上下にあるガイド・レールに潤滑剤をスプレーすることを忘れてはいけません。

とは言え、プラスチックで出来た部品を含むヒンジは、10年以上使っていれば何れ交換する必要が出てきますから、調子がよくなくなってきたら、専門のビルダーに相談するようにしたいものです。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートをして欲しい、私と話をしたいという方は、お問い合わせ下さい。全国どこでもご相談を受け付けます。

窓やドアの修理・メンテナンスの概要は、リペア&メンテナンスのページをご覧下さい。尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつかご覧の上適否をご判断願います。

※ この「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。

| カテゴリー: メンテナンス   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。