メンテナンス : ページ 62

新品はないので、再生品です

外装の塗り直しを行っている尾張旭市の輸入住宅ですが、随分前に掃出しサッシのメンテナンスを行ったことがありました。 サッシは、マーヴィン(Marvin)製セーフティ・プラス・スライディング・パティオドア(Safe-T-Pl … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

外壁タイルは、塗装は不要?

尾張旭市の輸入住宅で外装の塗り直し等の工事を行っていますが、年末も近くなり、作業は追い込みの状況になりました。 と言っても、無理な日程での施工や時間短縮の手抜き工事は厳禁ですから、それぞれの作業をやり繰りしながら、フィニ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

最後の防水はティンバーケアで

先日、シダーで出来た木製サイディングを一部張り替えた尾張旭市の輸入住宅です。 バルコニーの外壁の一番上に張ってあったものが雨で腐ってきてしまっていたので、そこだけを交換しました。 張り替えた直後の写真や記事は、以前ご案内 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , |

これでレバーのグラグラが直せます

名古屋市のお客様のおうちに洗面用の輸入水栓金具の水漏れを直しに行った処、水栓のレバーハンドルがグラグラしているのを確認しました。 洗面水栓は、モエン(Moen)製のツーハンドル水栓です。 レバー部分を分解してみると、台座 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

生産終了した掃出しサッシの部品です

随分前に輸入の掃出しサッシを丸ごと外して交換したことがあります。 そのサッシは、マーヴィン(Marvin)製のセーフティースライディングパティオドア。 10年近く前に製造が終了し、何年か前に交換部品の供給も終了した為、ど … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

マーヴィンの修理は急ぎです

マーヴィン(Marvin)が、11月に日本撤退を通告してから1ヶ月になろうとしています。 日本の販売代理店である数社も、新規の受注は来年1月末という感じ。 マーヴィン製サッシの今後のメンテナンス部材の供給については、まだ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , |

もっといいやり方で出直します

豊田市のお客様からドアの窓ガラス交換をご依頼頂いていた件で、交換用のガラスと窓額縁を持って現場に伺いました。 勝手口ドアのメーカーははっきりしないのですが、サーマツルー製のものが使えるということで、北米から取り寄せました … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

こういう水道屋も結構います

現在外装の塗り直しをしている尾張旭市のお客様のお宅ですが、塩ビの雨樋も劣化して割れてきたので、この機会に交換することとなりました。 写真は、竪樋を外して地面から雨水の排水管が出ている様子です。 竪樋を外した際に、樋屋さん … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , |

張り直したシダー製ベベルサイディング

こちらは、現在外装を塗り直している尾張旭市の輸入住宅です。 防火の為にコンクリートサイディングを下地に張った上に、木製のラップサイディングで仕上げています。 ラップサイディングは、米杉(シダー)で出来たベベルサイディング … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , |

ペアガラスの中に変なものが出てきた

岐阜市のお客様の輸入住宅で、サッシの防水処理をして欲しいというご依頼をを頂きました。 窓は、マーヴィン(Marvin)製のアルミクラッドサッシです。 こちらはケースメントサッシと呼ばれる開き窓で、クランクハンドルを回して … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |