和室を洋間に

和室を洋間に

和室を洋間にリフォーム

昨日今日と、一宮にある輸入住宅の和室を洋間に換える工事を行いました。

元々洋間使いの和室で、床が畳という具合だったのですが、飼っている猫が畳で爪を研ぐということで、畳表がボロボロになってきました。

そこで、お客様から畳を外してフローリングに出来るかという相談を頂き、今回厚さが15mmある無垢のオーク材を床に張ることになりました。

オークは広葉樹で非常に堅い木ですから、猫の爪くらいではビクともしませんし、例え表面に薄っすら傷が付いても、合板フローリングのようにアンコが見えるようなことはありません。

畳の厚みが55mm程度ありましたから、廊下の床と高さを同じにする為には、フローリングの下地に40mm程度の垂木(たるき)を敷いて高さを合わせる必要があります。ただ、計算上はそれで納まるように思っても、実際の和室は場所場所で微妙な寸法の違いが発生します。

それは、新築時に正確な寸法で造ったとしても、構造材が痩せてしまったり、材料が乾燥等によって歪んだり曲がったりしてくる為、寸法に狂いが生じるからです。そういうことを調整しながら床のリフォームをしますから、それなりの時間と技術が必要となります。

また、無垢の床材は、冬乾燥した時は収縮していますから、あまりガチンコできつく張ってしまうと、夏場の湿気でむくれてきてしまいますから、そこの加減も腕の見せどころ。

そうは言っても、生きた素材のものは、将来想定外の動きをすることがありますから、それを楽しむだけの気持ちも必要です。

あと、壁のクロスも古くなっていますから、パラペイントで塗装してドライウォールのように仕上げますよ。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートをして欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、現地調査を希望するという方は、お問い合わせ下さい。全国どこでもご相談を受け付けます。尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつかご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。

※ 「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。古い日付の記事は、内容や価格が更新されている場合があります。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。

| カテゴリー: リフォーム・リノベーション   タグ: , , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。