窓周りのモールディング

窓周りのモールディング

サッシモールの防水処理

名古屋市天白区の外装リフォームの現場で、輸入サッシの周囲に幅10cm程度のモールディング(トリム)を取り付けたという記事を以前書かせて頂きましたが、その部分の塗装や防水処理の様子をご覧下さい。

モールディングは、耐久性が非常に高いピュアアクリル素材で出来たセミグロスの屋外用パラペイントで白く塗装。

写真で分かるように、枠材にツヤあり塗料を塗ると高級感が出るのです。また、ツヤがある塗料は雨や汚れに強く寿命も長くなるのです。

そして、モール材の側面は、しっかりと塗装専用の防水コーキングが打たれているのが分かりますね。鎧張りのラップ・サイディングの場合、外壁面が平らではありませんからコーキングを打つのが結構難しいのですが、美しく施工してあります。

次にモール材の下端ですが、こちらには防水コーキングは全く入っておりません。これでは施工不良だと思われる方もいらっしゃるかも知れませんが、実はそうではありません。

このモール下端は、万一モールの内側やサッシの枠付近に雨水が侵入した際に、水を逃がす水抜き穴の役割を果たすのです。家というものは、何でもかんでも水が入らないようにすればいいというものではありません。逆に、雨漏れを助長する原因にもなります。

何か問題が起こりそうな場所には、予め適切な対策を打っておくことこそ、長く維持していける住まいになるのです。手抜き工事はいけませんが、同様に過度に手を入れる工事も施工不良となることを忘れてはいけませんよ。

<関連記事>: 窓モールを取り付ける (2018年6月29日)

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートをして欲しい、私と話をしたいという方は、お問い合わせ下さい。全国どこでもご相談を受け付けます。

窓やドアの修理・メンテナンスの概要は、リペア&メンテナンスのページをご覧下さい。尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつかご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てれば幸いです。

※ 「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。古い日付の記事は、内容や価格が更新されている場合があります。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。

| カテゴリー: デザイン   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。