糸が切れたシングルハング・バランサー

糸が切れたシングルハング・バランサー

糸切れしたシングルハング・サッシ用バランサー

先週、山梨県のお客様からメーカー不明の輸入の樹脂サッシに取り付けられているチャンネル・バランサーが不具合を起したので、交換したいというご相談を頂きました。

何でも、これから販売する中古物件の輸入住宅に施工されている窓に付けられているものらしく、これが正常でないと売るに売れないといった状況なのでしょう。

写真をよく見ると、糸に連結しているはずのバネには、糸がつながっていないような感じですし、糸自体も変に曲がっていていつ切れてもおかしくない状態です。

バランサーは、窓を開閉させる為には必修のパーツです。そこに付いているバネや糸(ヒモ)が伸びたり切れたりしてしまうと、サッシを持ち上げる機能が働きません。つまり、開かずのサッシとなってしまう訳ですね。

バランサーは、10年毎くらいで交換する消耗品です。少し開け閉めがおかしいなと感じたら、バランサーの破損を疑って下さい。また、不具合のある窓以外に、上げ下げ窓がいくつか存在する場合は、今正常なサッシもそろそろバランサーを交換する時期に来ています。

その時は、まだ大丈夫と思わずに全てのバランサーを交換するようにして頂きたいと思います。一度にやらないと、輸入する経費だけでもバカになりませんから・・・。

<関連記事>: バランサーだけかと思いきや、ここも注意! (2017年12月3日)

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートをして欲しい、私と話をしたいという方は、お問い合わせ下さい。全国どこでもご相談を受け付けます。

窓やドアの修理・メンテナンスの概要は、リペア&メンテナンスのページをご覧下さい。尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつかご覧の上適否をご判断願います。

※ この「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。

| カテゴリー: メンテナンス   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。