セキュリティ対策 : ページ 71

タグ別アーカイブ: セキュリティ対策

ガードプレート、ブラック・エディション

先日、豊川市N邸で市販前のサンプル品を玄関ドアに取り付けしたという記事を書きましたが、金属メーカーにお願いしてとうとう市販に漕ぎつけることとなりました。今までは、輸入住宅で一般的なゴールド(金)色のものだけでしたが、これ … 続きを読む

| カテゴリー: 健康・安全 | タグ: , , , , |

邪気を払う

科学が発達した現代社会ですが、運気や風水、占いといったことを信じる人は、結構います。 そういうことに比較的鈍感な私ですが、分からないからと言ってそれを無碍に扱ったり、無視したりすることはありません。私たちでも出来るだけ気 … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , |

同じ輸入ドアとは思えない

先週、名古屋市南区の輸入住宅で古い玄関ドアのハンドル類の交換と、ラッチを隠す為のガード・プレートを新しく付けてきたという記事を書きましたが、これがそのビフォア・アフター。 色が剥げてきているファイバーグラスの玄関ドアを、 … 続きを読む

| カテゴリー: リフォーム・リノベーション | タグ: , , , , |

炎天下の交換作業は、大変でした

昨日は、朝から現場作業。工務のスタッフがお休みということもあって、社長自ら古い玄関ドアのハンドル類の交換と、ラッチを隠す為のガード・プレートを新しく付けるという2つのミッションを行ってきました。 名古屋市南区にある輸入住 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

白いドアには、金が似合います

先日、輸入の玄関ドアに黒いガードプレートを付けたという記事を書きましたが、ダイニング・キッチン脇にあるバックドア(勝手口)にも用心の為に取り付けました。 勝手口のグラスファイバー製輸入ドアは、真っ白。勿論、白以外の色でも … 続きを読む

| カテゴリー: 健康・安全 | タグ: , , , |

少々急ぎのバランサー交換の案件です

岐阜県の不動産屋さんから頂いた今回のご依頼は、6月中旬に滋賀県にある中古の輸入住宅を販売するので、それまでに輸入サッシの修理・メンテナンスをしたいというお話です。 家としてはそれ程古くはなさそうですが、長く使われていなか … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

輸入の掃出しサッシのロック・レバーは、よく折れる?

とあるお客様から、輸入サッシの部品が手に入らないかとの相談を頂きました。 その窓は、アメリカのミルガード社の古いサッシ。シングル・ハング・サッシと呼ばれる上げ下げ窓を、窓枠の両側で支えるバランサーという部品が劣化したらし … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

まだ市販されていませんが・・・

先日竣工した愛知県豊川市のレンガ積み輸入住宅 N邸にお邪魔してきました。 引っ越してから2週間が経とうとしていますが、まだまだ片付けはこれからという感じです。しっかり片付けが出来るまでおおよそ2ヵ月は掛かりますから、慌て … 続きを読む

| カテゴリー: 健康・安全 | タグ: , , , , |

家の鍵をなくしてしまったら、どうしますか?

外出した時に、バッグと一緒に鍵を盗られてしまったり、小さな子供さんがどこかで鍵をなくしてきてしまったなんてことはよくありますよね。 最近、日本も物騒ですから、誰かの手元に渡ってしまって家に侵入されることを心配される人がい … 続きを読む

| カテゴリー: 健康・安全 | タグ: , , |

やっぱり、困っている人はたくさんいます

青森県八戸市の方から、玄関ドアのドアノブに不具合があるので、部品が欲しいという連絡を頂いた。 送って頂いた写真を見ると、ラッチが既に取り外されて丸い穴が明いた状態になっている。そう、以前にも紹介したことがある、今では珍し … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |