木のデザイン : ページ 67

タグ別アーカイブ: 木のデザイン

サイズの違う食洗機に替えても、違和感ないでしょ

以前ブログで「30cm幅の食洗機の調子が悪くなったので、交換したい」という依頼を頂いたという話を書きましたが、今回そのリフォームが完了しました。 リフォーム前は、30cm幅の食洗機、45cm幅の引き出しキャビネット。リフ … 続きを読む

| カテゴリー: リフォーム・リノベーション | タグ: , , , |

おしゃれな輸入キッチンを、たくさん見てきましたよ

カナダ・トロントでは、キッチンを取り扱っている会社を4~5ヶ所程度回ってきました。写真は、以前から水栓金具を調達している会社のショールームに設置されたアイランド型キッチンです。 アイランドの両袖には、木製カウンターの付い … 続きを読む

| カテゴリー: カナダツアー | タグ: , , , , |

モールディング(内装枠)屋さんでは、こんなものも作っている

昨日紹介したモールディング屋さんとは違う会社ですが、イースタン・ホワイト・パインをメインに製材して飾り枠材を作っているところへも今回のカナダツアーで行きました。彼らは、製材した時に出る木くずを新たな製品にしています。 家 … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , , |

ブルース・フローリング用ワックス 続報

輸入住宅で以前絶大な人気を誇ったブルース・フローリング。その専用ワックスの生産が終了して、多くの皆さんが困っていらっしゃると思います。私たち ホームメイドもいろいろ手を尽くして店の在庫や代替品を探してきましたが、どうやら … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

こんな玄関ドア、一度付けてみたい

今日は、カナダ建材視察ツアーで見たものを紹介する第2弾。 国産のドアに限らず、輸入住宅のドアも最近は画一化してきております。その原因の多くは、輸入住宅ブームが去って輸入建材屋さんの販売量が減った為、商品のバリエーションを … 続きを読む

| カテゴリー: カナダツアー | タグ: , , , |

妻飾りは、おしゃれです

赤毛のアンの家で有名なグリーン・ゲーブルス(Green Gables)。意味としては、緑の三角屋根(切妻屋根)ということなんでしょうが、ゲーブルは三角の妻壁部分を指しています。 日本では、寄棟や入母屋屋根が古い高級住宅の … 続きを読む

| カテゴリー: デザイン | タグ: , |

キッチンや洗面のデザインも、輸入なら多種多様

国産のキッチンは、流行するとどこのメーカーも同じデザインで商品化されることが往々にしてありますが、北米のキッチン・キャビネットのメーカーは、自分たちのスタイルをずっと守って作り続けているところが多く存在します。 昨日、キ … 続きを読む

| カテゴリー: デザイン | タグ: , , , , , |

輸入キッチンなら、リフォームも可能?

ダークオークのクラシックな趣きの輸入キッチン。天板カウンターもカナダのメラミン製。ドアノブも付かないスッキリしたデザインは、飽きのこない感じですね。オークの天然木のドアですから、いつまでも長く使えるのですが、どうしても設 … 続きを読む

| カテゴリー: リフォーム・リノベーション | タグ: , , , , |

どの木も結構頑張っています

2009年9月から始めた木材の暴露テスト。2年半が過ぎましたが、さて最近の状態はどうかと見てみました。会社の前に放ったらかしにしているだけなので、何もやっていないのですが、どの木材も意外といい状態を保っているようです。 … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , , , , , , , |

廻り子(Crown)で、こんなことも出来るんです

家づくりをする上で、出来るだけ予算を抑えてインテリアを美しくしたいというのは人情ですね。でも、国内の住宅メーカーでは、材料費や手間の削減と利益の増大を目指していますから、施主の思いがなかなか実現しないのも事実です。 欧米 … 続きを読む

| カテゴリー: デザイン | タグ: , , , |