セキュリティ対策 : ページ 64

タグ別アーカイブ: セキュリティ対策

鍵を失くしたら・・・?

愛知県春日井市のお客様から北欧系輸入住宅によく使われるスウェドア(スウェーデン・ドア)の鍵について問い合わせを頂きました。 鍵自体は何の問題もなく使えているそうですが、子供さんに渡していたキーが1本なくなってしまったらし … 続きを読む

| カテゴリー: 健康・安全 | タグ: , , |

モーティシー・ロックの不具合

あまり日本ではお目に掛かれないカナダ ACAN社製の輸入サッシ。結構お値打ちで品質もまずまずでしたから、この窓メーカーのものはよく使わせて頂きました。 でも、何年か前に突然ACANが事業を止めてしまい、アフターサービスを … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

ペアガラスが曇ったら、修理をしよう

結露と言えば、寒い冬に起こると考える方も多いと思いますが、湿気が多くて暑い夏場にも結露は起こります。 これは、逆転結露と呼ばれるもので、冬に室内側で起こるのに対し、夏は屋外側で結露が起こります。 エアコンで冷やされた室内 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

輸入サッシのペア・ガラスが割れた

こちらは、北米のHurd(ハード)社のボウ・ウインドウ。 5枚の窓が、弓形に大きく張り出した様子は、まさに輸入住宅らしいサッシ・デザインですね。 最近、ご相談が多くなってきているのは、窓のペアガラスが破損したので、どうし … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

破損したモーティシー・ロック金物

こちらは、高品質なダグラスファー(ベイマツ)が使われているカナダ ローウェン(Loewen)社製掃出しサッシに取付けられたロック用金物部品です。 モーティシー・ロックというのは、カギ型のラッチが飛び出してきて窓枠側のスト … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

破損した網戸の取っ手

輸入の樹脂製サッシ、ミルガード社の掃出しサッシに付いている網戸の取っ手(把手)が破損しているので、新しいものが欲しいという相談を頂いた。 ビスで固定された部分が割れて、引き手が脱落しかかっています。これでは、網戸の開け閉 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

よーく確認して下さいね

最近、輸入の掃出しサッシ(スライディング・パティオ・ドア)のロックが破損したという相談が増えています。 これが破損すると内鍵が掛けられなくなりますから、防犯上問題ですね。(尚、輸入の掃出しサッシのロックは、壊して侵入する … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

網戸の破損

仙台市のお客様からアルパイン/アルサイド(Alpine)社製の輸入樹脂サッシの不具合でご相談を頂きました。 以前も愛知県名古屋市の不動産屋さんからアパートの掃出しサッシの網戸の調達をして欲しいということで、北米のこのメー … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , |

昔は、いいハンドルを使ってますねぇ

昨日は、輸入住宅の窓やドアのメンテナンスの相談を10件近く頂きました。いつもは数件程度でしたから、個別にそれぞれ対応するのが大変でした。そうした相談のうちの一つをご紹介しましょう。 この輸入の掃出しサッシのメーカーは、北 … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , , , |

毎日使うものは、気持ちよく使いたい

先日、輸入玄関のドア・ヒンジ(蝶番)が擦り減って、開閉に支障をきたしているという岐阜県多治見市のお客様の記事を書きましたが、そのヒンジの交換・調整をしてきた際に、輸入のドア・ハンドルも交換してきました。 ドアノブ・メーカ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |