タグ別アーカイブ: バスタブ
カナダのバスタブは、美しい
今日、東京にお住まいの方からバスタブ(ジャグジー)について電話でお問い合わせを頂いた。 何でも海沿いの場所に家を購入されたそうで、海の見えるバルコニーに大型のジェットバスを設置して、お風呂を堪能したいということでした。い … 続きを読む
爽やかすぎるバスルーム
何て明るくて、広々としたバスルームなんでしょう。ターコイズ・ブルーの壁も印象的ですね。 これは、カナダのキッチン・バスを販売しているサイトに掲載されたデザイン例です。そのタイトルは、なんと「地中海」。 日本で言えば、リビ … 続きを読む
ゆりかごのようなバスタブ
かぐや姫が竹から生まれた時の様子や赤ちゃんのゆりかごを連想させるデザインのバスタブ。 日本人向きにはピッタリの深めの浴槽の感じもいいですね。ただ、エッジも高めな気がしますから、お年寄りうあ子供さんなどは、ちょっとした台が … 続きを読む
北米でトレンドのバスルーム
夜景を見ながら、広いバスルームでゆったりとお風呂タイム。 日本では1坪程のユニットバスの空間に浴槽も入れてしまいますから、こんなに開放的な気分は味わえないかも知れません。普通の日本人は、バスタブで体を洗う習慣がありません … 続きを読む
日本の浴室では無理がある
北米でバスルームと言えば、浴室と言うより洗面を指すことが多いかも知れない。それは、洗面室にシャワーブースが併設されていて、そこで体を洗うことが多いからです。 確かに浴槽も使いますが、湯舟につかってゆっくりするというよりは … 続きを読む
この土地で夢を実現しませんか?
以前家を建てさせて頂いた私のお客様から、日進市の赤池駅に近いところに土地を持っているので、どなたか欲しい人がいないだろうかという相談を頂いた。 場所は、赤池駅から南に1kmくらいの平針街道沿い。ここなら駅へは自転車で5~ … 続きを読む
バスタブは、優雅に入って下さいね
洗面と浴室との境界は、ガラス1枚。勿論、強化ガラスで割れることはありませんが、アメリカンですよねぇ。 洗面にトイレも設置したら更にアメリカンでしたが、そこまでのアメリカンではありませんでした(笑) でも、薄ぼんやりした窓 … 続きを読む
シャワー・ブースなんて、アメリカンでしょ
ゴールデン・ウィークに引き渡した愛知県日進市 M邸。ここは、いろいろなことに挑戦しています。そのいろいろについては、また次回以降にもご紹介していきますが、今回はその第1弾。 2階に設置されたシャワー・ブースです。日本人の … 続きを読む
マイクロ・ジェット付きバスタブ
日本では、ジェット・バスとかジャグジー(ほんとは、会社名なんですが・・)と呼ばれるワールプール(Whirlpool)。日本人って、あのアワアワに弱いんですよねぇ。 (アメリカ人も好きな人は好きなんですが・・・) さて、今 … 続きを読む