セキュリティ対策 : ページ 56

タグ別アーカイブ: セキュリティ対策

ガラスが割れたフレンチドア

とあるお客様から、輸入ドアのガラスが割れたが、近所のガラス屋さんでは対応出来ないと言われ困っているという相談を頂きました。 どういった経緯でこうなったのかは分かりませんが、ペアガラスの外側のガラスのみが割れて、内側の1枚 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

いいものは、味が出ます

長崎のお客様からご相談を頂きました。「築17年の輸入住宅に住んでおりますが、先日トイレのドアのラッチが故障し、閉まらなくなってしまい、ネットで色々と調べているうちに貴社のブログにたどり着きました」とのこと。 写真は、その … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

ケースメントのロック・レバー

インシュレート(Insulate)社製ケースメント・サッシのロックレバーが壊れたので、部品が欲しいというご相談を頂きました。 輸入の樹脂サッシでは、結構たくさん採用されたものですが、そろそろメンテナンスが必要になる箇所も … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

空き巣は、何度もやってくる

先週、お付き合いのある損害保険会社の方とお話する機会がありました。 その方曰く、最近クライアントのお客様のおうちに空き巣や泥棒がたくさん侵入するようになっているとのこと。 そして、空き巣たちは、一度味を占めた家には何度も … 続きを読む

| カテゴリー: 健康・安全 | タグ: , , , |

まだスチール製があるんですね

最近の輸入の玄関ドアは、オーソドックスな木製か、ファイバーグラス製のものが多く見受けられますが、ガレージ・ドアに於いてもその傾向が強いようです。 ただ、ガレージ・ドアに使われる素材は、まだまだスチール製のものがアメリカで … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , , |

勝手口のドアノブの交換

数年前にベルックス(Velux)のトップライトの交換・修理をさせて頂いた輸入住宅で、今回キー・ロック機能が付いたドアノブを交換させて頂きました。 このおうちは、20年近く前に建てられた建物ですが、大切に使われてきたようで … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , |

強化ガラスは、蜘蛛の巣状に割れる

既に会社がなくなってしまったカナダ アルメトコ社の輸入サッシ。 断熱性が高い樹脂(PVC)でフレームが作られていて、価格もお値打ちだったことから、ローコストを狙う輸入住宅ビルダーに数多く採用されました。 新築時にはいろい … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

窓のロック・レバーの破損

メーカー不明の樹脂(PVC)製輸入サッシですが、ロック・レバーが破損したので、部品が欲しいという相談を頂きました。 写真のように、台座部分から鋳物のレバーが脱落しています。これでは、セキュリティ上も不安ですよね。 このロ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

塗り直せば、まだ大丈夫

シンプソン(Simpson)社製木製輸入ドア、シャトーミッシェル。輸入住宅ブームの際は、このドアが流行りましたね。 こちらは両袖にサイドライト(子扉)が付いている上に、トップにもトランザムの明かり取りまで付いている豪華な … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , |

ロックシリンダーの欠損

古くなった輸入の玄関ドアのハンドル・セット。 この製品は、クイックセット(Kwikset)社のものですが、新築当初は金色のポリッシュド・ブラスだったのでしょう。 それが日が経つにつれ、表面に時代が付いて、アンティーク・ブ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |