防水 : ページ 55

タグ別アーカイブ: 防水

外してみると、よく分かります

昨日・一昨日と横浜の輸入住宅でサミット(Summit)のサッシのメンテナンス及び調査に行っておりましたので、記事の投稿をサボっておりましたが、本日また再開致します。 こちらの写真は、ウェンコ(Wenco)社ダブルハング・ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , |

ウェンコ(Wenco)のダブルハングも交換出来る

今日、建具(障子)の木部が腐ってしまったアルミクラッド・サッシを確認調査してきました。 雨仕舞があまりよくないウェンコのサッシですが、やはり東向きや南向きのサッシに損傷がありました。 ガラスとアルミの境目から雨が侵入して … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

窓周りの塗装や防水

横浜のお客様から外壁やサッシの塗装をする際、どこまでをペンキ屋さんにやってもらったらいいかという質問を頂きました。 こちらのサッシは、サミット(Summit)社のアルミクラッドですが、下枠はグラスファイバーの素材の上に塗 … 続きを読む

| カテゴリー: リフォーム・リノベーション | タグ: , , , , , |

台風被害の輸入サッシ

こちらの写真は、台風15号で破損したインシュレート(Insulate)社製樹脂サッシ。(もしかしたら、サーティンティード製かも・・?) ハーフサークルのラウンドトップが付いた片引きの引き違い窓ですが、ご覧の通り台風の風で … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

スウェーデンの金物は、しっかりしている分厄介です

こちらの写真は、スウェーデンのミュレシェ フェンスター(Myresjö Fönster)社製テラスドアのロック金物付近を撮ったものです。 ミュレシェフェンスター社は、既にエリートフェンスター(Elit Fönster)社 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

ちょっと大きめですが・・・

昨日は、台風19号接近に備えて、現場の片付けをやっておりましたので、記事が書けず済みません。 こちらの写真は、ヴァイスロイ(Viceroy)社製ケースメント・サッシの建具(障子)に取付ける予定のウェザーストリップです。 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

台風19号も怖いけど、前線で大雨も

今年最強と言われている台風19号。土曜日にも東海地方に最接近するらしいですね。 現在は、915ヘクトパスカル。その後、905ヘクトパスカルまで勢力を強めて最接近時には940ヘクトパスカル程度まで弱くなるとは言え、確か伊勢 … 続きを読む

| カテゴリー: ご案内・注意情報 | タグ: , , , |

ここにコーキングをしてはいけない

こちらの写真は、横浜のお客様のおうちに施工されたサミット(Summit)社のアルミクラッド・ダブルハング・サッシ。 今回、窓に不具合があるということで、メンテナンスをやりたいというご相談を頂いたのですが、その前にペンキ屋 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

今日も一日防水三昧

昨日のラグビーワールドカップ、サモア戦の熱気冷めやらぬ豊田市で、今日はマーヴィン(Marvin)のサッシの防水工事を行ってきました。 街の中心部では、まだ結構外国人の皆さんが道をブラブラ歩いている姿も結構見受けられました … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

専門雑誌に紹介して頂きました

小さな記事ですが、新建ハウジング プラスワン 2019.10 特別号、「サスティナブルな暮らしづくり百科」で、スーパー台風や竜巻の強風にも耐えるシエラ・パシフィック社の輸入サッシ「FeelSafe」を掲載頂きました。 以 … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , , , |