防水 : ページ 49

タグ別アーカイブ: 防水

キックプレートを付けると豪華になります

名古屋市のお客様から輸入の木製玄関ドアのメンテナンスについてご相談を頂きました。 ドアは、シンプソン(Simpson)社のシャトーミッシェル(Chateau Michelle)というステンドグラスの美しいドアです。 でも … 続きを読む

| カテゴリー: リフォーム・リノベーション | タグ: , , , , , , , |

並べて見ないと分からない

昨日・今日と静岡県浜松市の輸入住宅で窓やドアの修理を行いました。 建てた工務店は既になく、長い間メンテナンスされない状態で20年以上経ったおうちでした。 ご主人はまめな方で、自分なりにドアのメンテナンスをしてきたそうです … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

ドーマー周辺の雨漏れリスク

ハード(Hurd)のサッシをお使いのお客様からサッシのトラブルについていくつかご相談を頂きました。 その一つに、外から見ると屋根の上に設置されたドーマー(鳩小屋)で、室内側から見ると玄関上の吹き抜けの明り取りとして機能す … 続きを読む

| カテゴリー: デザイン | タグ: , , , , , |

こんなことは、よくあることです

古いハード(Hurd)のダブルハングサッシですが、木製の建具枠に雨漏れによる腐りが発生した為、今回新しい建具をシエラ・パシフィック(Sierra Pacific)社から調達しました。 シエラ・パシフィックは、ハードを吸収 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

ビス穴やつなぎ目から腐ります

こちらは、先日四日市市の輸入住宅で、サッシの建具(障子)を交換した際に引き上げた古い建具です。(横に寝かせていますが・・・) マーヴィン(Marvin)社のケースメントサッシのものですが、木製建具の下端付近が集中的に腐っ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

雨漏れの危険箇所

静岡のお客様のところでハード(Hurd)のダブルハングの建具枠が腐ってきているという記事を書かせて頂きましたが、そのトラブルはそれだけでは終わりません。 サッシの下にある室内の壁に雨漏りが発生したとか、サッシ自体の不具合 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , |

ここまで来たら建具交換

静岡県のお客様からハード(Hurd)のダブルハングサッシについて、メンテナンスのご相談を頂きました。 新築されたのが平成4年ということですから、今年築28年を迎える輸入住宅になります。 随分いろいろな傷みがあるようで、特 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

こんなベタな雨漏れって?

昨日、関東方面のお客様からローウェン(Loewen)の引き違いサッシ(グライダー、スライダー)のレール枠が腐ってしまったというご相談を頂きました。 片引きの窓で一方の建具(障子)が開閉し、もう片方はハメ殺しという輸入サッ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , |

四日市で輸入サッシの修理

昨日、三重県にある輸入住宅の修理・メンテナンスを行う為に出張修理へ行ってきました。 長らくメンテナンスをしていなかったということで、玄関ドアやサッシの大掛かりな修理を行いました。 ただ、ペアガラスの防水処理なども行った為 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , |

オーニングは雨が溜まりやすいのか?

アンダーセン(Andersen)社製の大きめのオーニング・サッシが、腐ってきたというご相談を頂きました。 オーニング・サッシは、ハンドルを回すと下側から外に開いていくという窓ですが、写真のように建具の木製下枠が朽ちてきて … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |