セキュリティ対策 : ページ 49

タグ別アーカイブ: セキュリティ対策

片方だけが切れても、バネは両方交換です

車2台を横並びにした状態で開閉するダブルサイズのガレージドア。 幅が5m近くあるドアが電動オープナーで持ち上がっていく様子は、圧巻ですね。 さて、今回ご相談頂いたのは、ドアを持ち上げる為にバネの反動を利用するトーションス … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

センサーが機能しないと動きません

こちらは、ビルトインガレージのシャッター下に設置する赤外線センサー。 ガレージ・ドアの両サイドにそれぞれを置いて、赤外線のビームを飛ばします。 ビームを遮るものが何もない状態では、電動オープナーの開閉はスムースに行われま … 続きを読む

| カテゴリー: 健康・安全 | タグ: , , , |

背の高いロートアイアンのフェンス

とあるアイアン・メーカーさんのアイアン・フェンスの図面です。 期間は分かりませんが、この時期限定で特価販売するということでこの図を頂きました。(特価と言ってもアルミ程安くはないですが・・) アイアンのものは高価ですし、通 … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , |

ガレージもスマホで開閉

輸入のガレージドアを開閉させる為の電動オープナーの有名メーカー、リフトマスター(Lift Master)。 作動させるドライブ・レールには、最も静かに動くベルト・ドライブを採用していますから、昔のようにチェーンがガタガタ … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , |

このタイプのロックは、経年劣化で破損します

九州のお客様からローウェン(Loewen)社製ケースメント・サッシのロック金物が破損したので、部品の調達をしたいというご相談を頂きました。 このタイプのレバーロック金物は、ロック・キーパー(ロック受け)に内蔵されたプラス … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , |

マーヴィン インテグリティのロックの不具合

20年くらい前に施工した輸入住宅の掃出しサッシ。 マーヴィン(Marvin)社製ファイバーグラス・クラッドの木製サッシですが、長年の使用でロックの掛かりが悪くなってきたようです。 ロックレバーを下げると、ラッチのフック( … 続きを読む

| カテゴリー: リフォーム・リノベーション | タグ: , , , |

輸入の玄関ドアは、重くて丈夫

輸入住宅に施工される玄関ドアは、木製かファイバーグラス製のものが使われます。(古いものでは、スチール製もありましたね) こうした輸入ドアは、国産のアルミ製と違い、相当な重量があるものです。 木製の場合であれば中まで木で出 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

基本、防犯性に問題はありませんが・・・

夜、おうちに帰宅された際に、玄関ドアのハンドルを操作してもラッチが引っ込まず開かなくなったそうです。 鍵屋さんに来てもらって開けたそうですが、どうしてもドア・ラッチ(鍵爪)が引っ込まず、最終的には業者さんにお願いしてラッ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

ガラスが割れたハード社製ボウウィンドウ

最近サッシのペアガラスの破損について相談を頂くことが、多くなってきたように思います。 今回ご相談頂いたのは、ハード(Hurd)社製アルミクラッドのボウウインドウ。 弓なりになった4枚建具の大きなサッシは、豪華さも飛び切り … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

バネが脱落した輸入掃出しサッシのロックケース

こちらは、サッシ・メーカー不明の北米製モーティス・ロック。 掃出しサッシに取り付けられていたロック金物なんですが、ご覧のように小さなバネが飛び出しています。 これは、ロック・ラッチと呼ばれる鍵爪を出し入れする際に使われる … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |