セキュリティ対策 : ページ 48

タグ別アーカイブ: セキュリティ対策

割れたハード社のペアガラス

静岡からハード(Hurd)社製アルミクラッド・オーニング・サッシのペアガラスが割れてしまったという相談を頂きました。 やはり、ガラスが割れたままでは、防犯や台風などが心配ですね。 どうして割れたのかは不明ですが、19年前 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

ペラ社製ケースメント・サッシのロック不良

ペラ(Pella)社製のアルミクラッド・サッシに取り付けられているマルチロックが掛からないというトラブルです。 一番下に見えるロックレバーを下に降ろすと、上にある2つの鍵爪が室内側に引き込まれて鍵が掛かるという仕掛けです … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

オーニング・樹脂サッシのレバーハンドル

こちらは、常に湯気に曝されている浴室に取り付けられた樹脂サッシ。 ハンドルを動かすと建具(障子)の下側が開いていくオーニングと呼ばれる輸入サッシですが、ハンドル部分の金物に錆が見受けられます。 オーニングやケースメントの … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , , , |

無理に閉めると壊れますよ

今日は、午前と午後で2件の輸入住宅で現地調査を行いました。 現地調査に行くと、あれもこれも見て欲しいということになるので、結構時間を取られますし、気疲れもするので一日2件が限界です。 写真のおうちは、午前中に伺ったご近所 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

ミルガード製掃出しサッシのハンドル

こちらは、ミルガード(Milgard)社製のスライディング・パティオドア(掃出しサッシ)のハンドル部分の写真です。 当初お客様は、このハンドルの調達が出来ないかとのご相談でした。 ですから、プラスチックで出来たハンドルが … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

このハンドル・ロックもよく相談されます

今回は、群馬県のお客様からの問い合わせです。 ミルガード(Milgard)のボウウィンドウが施工されているらしいのですが、鋳物で出来たロックレバーの一部が欠損してしまったとのこと。 このロックレバーは、輸入のアルミサッシ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

サッシが微妙に閉まらない!

クランクハンドルをクルクル回すと、徐々に開いていく輸入のケースメント・サッシ(ケースマスターとも呼ぶ)。 でも、長年使っていると、窓を閉めようとしても建具(障子)が窓枠のどこかに当たってしまい、うまく最後まで引き込めない … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

キーをなくしたそうで、交換してきました

三重県津市の輸入住宅にお住まいのお客様から、玄関のドアにキーを差したままにしておいたら、誰かに持っていかれたので鍵を交換したいという相談がありました。 輸入の玄関ドアに付けられたデッドロック(デッドボルト)と呼ばれる鍵は … 続きを読む

| カテゴリー: 健康・安全 | タグ: , , , , |

調子が悪くなったドアラッチ

神戸のお客様から古いクイックセット(Kwikset)社の玄関ドアに付いているドアノブのラッチの調子が悪いので、交換したいというご相談を頂きました。 クイックセットの製品に限らず、ドアラッチは製造時期や取付け方法、用途によ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

電源をスマホで入り切り

北米では急激なスピードでスマート・ハウス化が進んでいます。 以前ご紹介したのは、スマホを持っていれば玄関ドアのロックを解除出来たり、ビルトインのガレージドアの電動オープナーをスマホで開閉させたり出来るというものでした。 … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , , , |