タグ別アーカイブ: セキュリティ対策
販売代理店、募集!!
旧ハード(Hurd)社のシエラパシフィック(Sierra Pacific)ウィンドウの日本販売代理人を委託されて、はや3ヶ月。 国内での販売を促進すべく、いろいろと画策しておりますが、この度新建新聞社の雑誌「新建ハウジン … 続きを読む
網戸ロックの受け金物
国産の掃出しサッシの網戸には、鍵を掛けるようなものは殆どありませんが、北米の輸入サッシでは半分以上にロックが出来る仕組みが付いています。 今回ご相談頂いたお客様は、ミルガード(Milgard)社のスライディング・パティオ … 続きを読む
輸入掃出しサッシの鍵交換
日曜に刈谷市の輸入住宅で鍵の交換をしてきました。 メーカー不明の輸入の掃出しサッシですが、写真のようにロックケースがドアのフレームの中に組み込まれているタイプです。 こうやってフレームに内蔵させるのは、外部からロックケー … 続きを読む
ケーブルを2回交換したら、ドラムも交換
先日、沖縄のお客様にビルトイン・ガレージドアのトーションスプリングを出荷しました。 通常はガレージドアの正確なサイズや重量を計測した上で、それに見合った強度のバネをオーダーするのですが、私たちがわざわざ費用を掛けて調査に … 続きを読む
分厚いワッシャー入りのドアヒンジ
昨日、防犯対策を含めて輸入の玄関ドアの金物類を交換したという記事を書かせて頂きましたが、今日は交換途中の様子をお見せします。 手前側のドアヒンジは、真新しいゴールドのものとなっていますが、画面奥のドアヒンジは交換前の錆び … 続きを読む
錆び付いた玄関ハンドルが蘇りました
今日、静岡県浜松市のお客様からご依頼を頂き、ダブルの輸入玄関ドアの金物類を全て交換してきました。 主な目的は、玄関周りの防犯対策だったのですが、ハンドルなども茶色く錆び付いていて、新築当初の美しさはありませんでしたので、 … 続きを読む
クイックセットの古い玄関ハンドル
お客様から玄関ドアのハンドルセットについて、ご相談を頂きました。 こちらのハンドルセットは、バークレー(Barkley)という名前のクイックセット(Kwikset)社製デッドロック(鍵)一体型のハンドル(インターコネクト … 続きを読む
果たして、開閉金物の交換だけで直るのか?
三重県のお客様からローウェン(Loewen)の開き窓であるケースメント・サッシが開閉出来ないとの連絡を頂きました。 何でも一度開けると閉めることが出来ないので、修理をしたいとのことでした。 通常、クランクハンドルを回して … 続きを読む
これこそちょっとお手上げです
今は亡き、ピーチツリー(Peach Tree)社の玄関ドアの写真です。 ピーチツリーと言えば、勝手口のスチールドアが有名でしたが、玄関のスチールドアを採用された輸入住宅も多かったですよね。 これは、玄関のダブルドアの副開 … 続きを読む