タグ別アーカイブ: 塗料・ワックス
白色で塗装するとクラシックです
パラペイントの屋外用木部塗料、ティンバー・ケアは、ナチュラル・クリアの他に白い色のタイプもあるのですが、今回アンダーセン(Andersen)の建具(障子)を白で塗装してみました。 木製サッシの多くは、木目を活かす為に透明 … 続きを読む
玄関ドアの点検・調整
今日は朝から愛知県大府市の輸入住宅 T邸に伺って、玄関ドアのメンテナンスとマーヴィン(Marvin)のダブルハングのアッパー・サッシュ(上窓建具)の交換をしてきました。 玄関ドアを含めた外装(屋根・外壁)の塗り替え等は、 … 続きを読む
ガラスが割れたので、交換します
外装リフォームが完了した大府市 T邸。 窓周りのモールを追加したり、美しいパラペイントで外壁を塗替えたり、今までとは全く違うと言ってもいいデザインに生まれ変わりました。 あと残すは、玄関ドアの調整を兼ねた金物メンテナンス … 続きを読む
RC造住宅の屋根
10年近く前にドライウォールの内装リフォームをさせて頂いたお客様から、そろそろ外装が傷んできているので相談に乗って欲しいというご依頼を頂いた。 名古屋市の静かな住宅街にあるRC造と思われる3階建ての建物ですが、タイルの外 … 続きを読む
Hurd社ダブルハングの交換用建具の断面構造
先日、ハード(現シエラ・パシフィック)社のサッシのガラスが割れたということで、岐阜県飛騨市の輸入住宅に、この新しい建具(障子)を持って交換作業へ行ってきました。 古いサッシの窓枠を使って、新しい建具に装換するというアップ … 続きを読む
早めの対処が肝心です
木部が腐ってきたペラ(Pella)社製フレンチ・スライディング・ドア。 美しいグリーンで塗装されたアルミの外装で、ペアガラスにはブラインドが内蔵されたデザイナー・シリーズのサッシは、当時としては結構なお値段がしたものと思 … 続きを読む
パラペイントは、いいでしょ!
愛知県大府市の輸入住宅 T邸の外装塗り替え工事がほぼ完了しました。 以前の外壁はオレンジ色でしたが、アメリカの海岸沿いのコテージをイメージして、薄いミント・グリーンにしてみました。 当初は、落ち着いたクラシックなイメージ … 続きを読む
ピラスターとクロスヘッド
外装リフォーム中の大府市 T邸。 玄関周りの壁は、まだ塗装していない状態ですが、木製玄関ドア周辺に飾りの枠材を施工しました。 飾りを施工する前には、下地の外壁に塗装をしておきましたから、防水の劣化による雨漏れの心配もあり … 続きを読む
外壁の下塗りは、大切ですよ
オレンジ色の外壁をミントグリーンの色に塗り替えすべく、大府市で塗装工事を行っています。 先日より窓周りのトリムを取り付けたお話を記事に書いていますが、いよいよ外壁リフォームに取り掛かりました。 ミントグリーンの色に塗り替 … 続きを読む