セキュリティ対策 : ページ 38

タグ別アーカイブ: セキュリティ対策

オーニングにもケースメントにも使われています

こちらは、ローウェン(Loewen)製アルミクラッドサッシに使われているロック金物です。 写真右の建具(障子)に付いているロック受けのフックが、写真左のロック本体の中に入って、サッシをロックするという仕組みで作られていま … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

ロックが外れなくなった掃出しサッシ

こちらは、ミルガード(Milgard)製輸入樹脂サッシのスライディング・パティオドア(掃出しサッシ)。 一見何の変哲もない掃出しサッシのドアハンドルですが、実は鍵が掛かったままロックの解除が出来なくなったのです。 このお … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

ローウェンの上げ下げ窓のロック

こちらは、ローウェン(Loewen)製輸入サッシのロック金物。 新潟のお客様から、この金物が傷んだので新しいものが欲しいというご相談を頂きました。 構造そのものは、国産サッシのクレセントと同じですが、素材は硬い鋳物で作ら … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

ローウェン製ケースメント用ロック部品の破損

滋賀県のお客様から、ローウェン(Loewen)製ケースメントサッシ用ロック部品が破損したので、交換部品が欲しいという相談がありました。 写真は、そのロック部品を外して裏返しにした状態ですが、ロック・キーパー(ロック受け) … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

こういう時は、ラッチではないかも?

名古屋市にある輸入住宅にお住まいのお客様から、玄関ハンドルのドアラッチが充分に作動しなくなってきて、そのうちドアが開かなくなるのではないかと心配しているという相談がありました。 ハンドルセットは、クイックセット(Kwik … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

関西で多い輸入サッシかな?

神戸のお客様からバイキング(Viking)という輸入サッシ・メーカーの窓の修理を相談頂きました。 ここ名古屋周辺ではこのサッシが施工された現場を見掛けたことはないですが、以前にも大阪や京都のお客様からバイキングのサッシの … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

開かないドアノブを交換しました

以前、勝手口ドアのドアノブが動かなくなって、鍵が開けられないという記事を書かせて頂きましたが、今回それを解除してきました。 ドアノブは、古いタイタン(Titan)のものだったのですが、鍵爪が出た切り、受け金物に差さったま … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

幸運にも意外と簡単に解除出来ました

岐阜のお客様からローウェン(Loewen)の掃出しサッシ(スライディング・パティオドア)の鍵が掛かったまま外れなくなったとの相談がありました。 取り敢えず、そこ以外の掃出しサッシから出入りが出来るということで、一緒に相談 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

台風(豪雨)・地震・竜巻・犯罪が多発する日本の家づくり

昨日、新潟・山形で震度6を超える大きな地震が発生しました。 幸い人命に係るような被害はなかったようですが、家の外壁や瓦が剥がれてしまったり、液状化現象で道路や建物に被害が発生してしまったりしているようです。 昨年は岡山等 … 続きを読む

| カテゴリー: 日常日記 | タグ: , , , , , , |

玄関の新しいドア金物

岐阜県関市の輸入住宅で、以前ドアハンドル等を黄色く塗装していたという玄関ドアについて書かせて頂きましたが、本日無事全ての交換工事を完了しました。 色だけでなく、機能的にも不具合を起していたものを全て交換すると共に、防犯対 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , |