タグ別アーカイブ: 玄関
さて、どうやって開けましょうか?
とある岐阜のお客様から、北欧系輸入住宅によく使われる玄関ドア、レクサンドーレンのロックの修理についてご相談を頂きました。 このおうちは2001年5月完成ということですから、15年程前から使われている古い木製ドアです。レク … 続きを読む
中世のお城的な玄関デザイン
久しぶりに玄関ドアの1つをご紹介したいと思います。 こちらは、アメリカ Simpson社の#7465というシリーズの玄関ドアです。#7465というドアは、標準では窓や格子、鋲といったアクセサリーは付属しておりません。 ま … 続きを読む
塗装が剥げた木製玄関ドア
岐阜県のお客様から輸入の玄関ドアの塗装が剥げてきたので、塗り直しのメンテナンスをお願いしたいというご相談を頂きました。 お住まいの輸入住宅は築17年とのことで、もしかしたら一度も再塗装をしてこなかったのかも知れません。 … 続きを読む
空き巣被害に遭ったフレンチ・ドア
玄関ドアだけでなく、勝手口ドアや掃出しサッシ、お庭に出る為のフレンチ・ドアをも襲う空き巣や泥棒。 こちらの輸入住宅もそうした被害に遭われました。このドアは、バールのようなものでこじ開けられたのか、ドアの損傷が激しく、交換 … 続きを読む
防犯対策は、鍵だけじゃない
玄関や勝手口ドアの防犯対策をいくつか紹介してきましたが、皆さんのお宅では防犯対策の強化を何かしていますでしょうか。 昨今は、ペアの強化ガラスでさえ割って侵入するという空き巣がいるくらいですから、今まで何もしなくても入られ … 続きを読む
なかなかきれいでしょ
今日は、お付き合いのある輸入資材を扱う商社さんのご依頼で、他社の大手住宅メーカーが手掛けている新築物件の柱と手摺を取付けに行ってきました。 その住宅メーカーさんや下請けをされている工務店さんでは、こうした輸入ものの円柱や … 続きを読む
玄関のポーチ柱の塗り直し
先日、コラムと呼ばれる円柱の塗装が劣化しているという輸入住宅の記事を書きましたが、今日からペンキ屋さんが入って塗り直しをしてくれています。 塗料が剥がれかけた部分や汚れなどは、サンドペーパーを掛けてきれいに落してから作業 … 続きを読む
輸入玄関ドアのセキュリティ・アップ
年末から防犯対策や侵入後の補修・交換工事を行ってきた輸入住宅のセキュリティ・アップが完了しました。 こちらは、玄関ドアの外部の様子です。木目塗装を施す前の状態でファイバーグラスの下地が白っぽく見えますが、防犯金物は全て取 … 続きを読む
ステンドグラスも曇ります
美しい輸入住宅の木製玄関ドア。写真のようにオーバル・デザインのステンドグラスが入っているものは、憧れですよね。 でも、よ~く見て下さい。何かガラスが白っぽくないですか?そう、ガラスの中に水分が入って、内部結露を起こしてい … 続きを読む


