塗料・ワックス : ページ 3

タグ別アーカイブ: 塗料・ワックス

まずは、ケースメントのガラス交換

以前愛知県のお客様の輸入住宅で、ハーフサークルウィンドウ付きダブル・ケースメントサッシでペアガラスの内部結露を確認したという記事を書かせて頂いたことがありました。 輸入サッシは、木製アルミクラッドのサミット(Summit … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

暑い中、ご苦労様でした

私共 ホームメイドが2000年に会社を興して以来借りている事務所兼倉庫。 一度管理会社が塗り直しをしてくれたんですが、そろそろ塗装が傷んできたということで、2度目の塗り直しをしてくれました。 塗料の色については、私の方で … 続きを読む

| カテゴリー: リフォーム・リノベーション | タグ: , |

気温38度では作業は数時間がやっと

昨日、岐阜県の輸入住宅にお住まいのお客様のところで、掃出しサッシ(スライディングパティオドア)の引取り作業を実施しました。 今年一番の暑さが続くこの時期に、外仕事は少々無謀な面もありますが、熱中症に気を付けながらこまめな … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , |

どちらも一長一短あり

今日愛知県のお客様の輸入住宅に伺って、輸入サッシ等の修理調査を実施しました。 輸入サッシは、木製アルミクラッドのマーヴィン(Marvin)社製。 大切にお使い頂いてきたとは思いますが、輸入サッシのメンテナンスについては何 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , |

下枠だけ作り直しです

現在サッシの修理及びメンテナンスを行っている愛知県の輸入住宅ですが、1枚目のケースメント建具は無事にペアガラスの交換及びガラスの防水処理や木部防水塗装を完了しました。 今回両開きケースメントのもう一方の建具を分解し始めて … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

直したのが分からないでしょ

名古屋市のお客様のおうちに伺って、修復した建具の取付けを行ってきました。 輸入サッシは、木製アルミクラッドのマーヴィン(Marvin)製ダブルハング。 上窓の建具(障子)の木が腐ってきていた為、木枠を新しいものに付け替え … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

古い建具の防水塗装

内部結露を起こしたペアガラスを交換する為に、古いケースメントサッシの建具を分解しました。 輸入サッシは、木製アルミクラッドのサミット(Summit)社製。 以前、バラバラに分解した様子をブログ記事に書かせて頂きましたが、 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , |

きれいに納まりました

岐阜県の輸入住宅に伺って、ダブルハングサッシの下窓(ボトムサッシュ)を交換してきました。 輸入サッシは、木製アルミクラッドのペラウィンドウ(Pella)社製。 先日、ブログ記事で室内側の木部防水塗装と屋外側のガラス及び外 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

明日交換に伺います

岐阜県のお客様から窓のペアガラスが割れたので交換して欲しいというご依頼を頂いておりましたが、その交換用建具(障子)が入荷して参りました。 輸入窓は、木製アルミクラッドのペラウィンドウ(Pella)社製ダブルハングサッシ。 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

これから木枠を修復します

天白区のお客様のおうちからダブルハングサッシ(上げ下げ窓)の建具を引き揚げてきました。 輸入サッシは、木製アルミクラッドのマーヴィン(Marvin)社製。 何ともなっていない場所の木は、非常にきれいな木目を見せていますが … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |