タグ別アーカイブ: 住宅設備
フローリングにカビ!どっちもおかしいでしょ?
日経ホームビルダー9月号で、「フローリングにカビ、設備の説明聞いてない?」という記事が掲載されていた。 何でも築1年半のお客さんからクレームの連絡があって、床に布団を敷いていたら、フローリングが黒くカビて しまったという … 続きを読む
レンガの家が、ようやく完成してきましたぁ!
愛知県半田市で施工中のレンガ積み輸入住宅、K邸。足場も外れ、重厚で美しい赤レンガの外観が見えるようになりました。ドライウォールなどの内装もほぼ完成した感じです。 週末、細かな仕上げをしにスタッフが現場に行った時は、既に全 … 続きを読む
Bar Kitchen (Dining)
最近、私たち ホームメイドでは、ダイニング・テーブルなしのキッチン & ダイニングを提案することがよくあります。 確かに大勢で料理を囲んで食事を取るというスタイルの生活を好まれる方も多いと思いますし、それが当た … 続きを読む
失敗しても取り返せるのが、本物です
初めて家づくりをする時、設備のデザインや部屋の色をどうするかを悩む方は多いはず。だって、本当にやったことがないんですもんね。迷って当たり前です。 また、いろんなデザインのものを実際に試せるだけのお金や時間もないですよね。 … 続きを読む
日本の奥様も背が高くなりました!
先日、割引通販サイトで、キッチン・シンクの水はね防止用のプラスチック・パネルが販売されているのを見つけた。シンクの手前側に吸盤で取り付けるというものだが、私には時代の変化を感じさせてくれる商品です。 国産のシステム・キッ … 続きを読む
家具としてデザインされた輸入キッチン
ダークブラウンの木製キャビネット・ドアをもつ輸入キッチン。重厚でクラシックな雰囲気は、まさに輸入住宅の王道と言えるかも知れません。こうしたキャビネットを引き立たせるかのように、床や壁は真っ白を基調とし、照明器具やイス、キ … 続きを読む
車庫入れ失敗や落雷でも補償出来るかも?
先日、台風や竜巻などの風災によって屋根材の破損や剥がれが発生した場合の補修に、保険が適用されるかも知れないというお話を書かせて頂きましたが、今回はそれ以外で保険求償が出来るかも知れないものを紹介しましょう。 まずは、車庫 … 続きを読む
住宅設備や、場合によっては家電も保険で?
昨日、屋根材の剥がれが保険で直せるかも知れないという記事を書かせて頂きましたが、更に追加で皆さんにお話しさせて頂きたいと思います。 最近、夏冬に限らず多くなってきたのが、局地的な豪雨とそれに伴う落雷です。これも地球温暖化 … 続きを読む
鼻くそを食べると健康になる?
ちょっと汚い話で、お食事中の方には申し訳ないですが、カナダ中部にあるサスカチュワン大学で生物化学を研究しているスコット・ナッパー准教授という人が、“鼻くそを食べる”ことで免疫機能がどうなるかという研究を始めるという記事が … 続きを読む
INAX (現:LIXIL)「温水洗浄便座 Kシリーズ」 点検&修理
2003年4月から2013年1月まで製造した温水洗浄便座「Kシリーズ」の内、フルオート便座機能を有した機種において、使用開始から10年前後の使用で、フルオート便座機能(便座・便フタの自動開閉機能)が作動しない不具合が発生 … 続きを読む