玄関 : ページ 23

タグ別アーカイブ: 玄関

雨で滑る玄関ポーチのタイル床

現在、外壁の塗り替え工事を行っている岐阜県山県市のペットクリニック。 塗り替えをご相談頂いた際に、クリニックのタイル・ポーチの床がツルツル滑るので何とかしたいというご要望も伺いました。 ご自身でもホームセンターで市販され … 続きを読む

| カテゴリー: 健康・安全 | タグ: , , , |

勝手口ドアのウェザーストリップ

輸入住宅の玄関ドアや勝手口ドアには、隙間をなくして気密を高める為のパッキン材 ウェザーストリップがドア枠に付いています。 柔らかいスポンジのようなウレタン材を塩化ビニールの樹脂で包んで、ドア枠の四方をガードしています。 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

欧米の玄関には、土間はありません

アメリカの輸入木製ドア・メーカーのシンプソン(Simpson)社が紹介しているインテリアの風景です。 この玄関ドアは、木製と言っても雨に強い防水加工がされたドアになっていますから、長くお使い頂けるタイプになっています。 … 続きを読む

| カテゴリー: デザイン | タグ: , , , , , |

輸入の玄関ドアは、重くて丈夫

輸入住宅に施工される玄関ドアは、木製かファイバーグラス製のものが使われます。(古いものでは、スチール製もありましたね) こうした輸入ドアは、国産のアルミ製と違い、相当な重量があるものです。 木製の場合であれば中まで木で出 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

外れてしまった室内側のレバーハンドル

お客様から輸入玄関ドアのハンドルセットが外れてしまって、何とかして欲しいという相談がありました。 お客様から送って頂いた写真がこちらですが、室内側のレバーが台座ごと外れ掛かっているようです。 でも、これだけではどこが悪い … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

基本、防犯性に問題はありませんが・・・

夜、おうちに帰宅された際に、玄関ドアのハンドルを操作してもラッチが引っ込まず開かなくなったそうです。 鍵屋さんに来てもらって開けたそうですが、どうしてもドア・ラッチ(鍵爪)が引っ込まず、最終的には業者さんにお願いしてラッ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

カットガラスのフレンチスタイル照明

先日、お客様から玄関や勝手口の照明のデザインを変えたいので、何かいい輸入照明がないかという相談を頂きました。 クリニックをご自宅でやっていらっしゃるということで、防犯性を兼ね備えたものにしたいというご希望も頂きました。 … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , |

結局エレガントな感じを選択されました

岐阜県海津市でリフォーム中の輸入住宅で、先日ファイバーグラスの輸入玄関ドアを取付けしたという記事を書かせて頂きました。 その際新しいドアは未塗装で、木目模様の入ったベージュ色の表面だったのですが、結局白い塗装で仕上げまし … 続きを読む

| カテゴリー: デザイン | タグ: , , , |

高いだけのことはあります

こちらは、20年以上前の輸入住宅に施工されたボールドウィン(Baldwin)社製ハンドルセット。 この輸入玄関ドア用のハンドルは、開閉ラッチとロックバーが一体成型されたロックケースを内蔵しています。 また、ラッチを外から … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , |

雨が降ると滑りませんか?

こちらは、玄関ポーチの床に張られた30cm角の大判タイル。 少々時間が経っていますから、薄く汚れは付いていますが、フレンチ・スタイルのデザインに仕上がっています。 ただ、お客様曰く、雨が降るとタイルが滑りやすくなって、お … 続きを読む

| カテゴリー: 健康・安全 | タグ: , , , |