玄関 : ページ 21

タグ別アーカイブ: 玄関

これこそちょっとお手上げです

今は亡き、ピーチツリー(Peach Tree)社の玄関ドアの写真です。 ピーチツリーと言えば、勝手口のスチールドアが有名でしたが、玄関のスチールドアを採用された輸入住宅も多かったですよね。 これは、玄関のダブルドアの副開 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

下地が悪くならないうちに塗り直し

こちらは、サーマツル(Therma-Tru)社のファイバーグラス製木目調玄関ドア。 マホガニー色と呼ばれるエビ茶色の高級感のある玄関ドアですが、塗装が剥がれて木目も薄く感じられるようになりました。 ファイバーグラス製のド … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

洗える郵便受け

昨日、玄関のドアや外壁に取り付けるレタースロットについてご紹介しましたが、今日は室内側で郵便物を受け取る為の商品です。 その名もスネイル・サック。アメリカでは普通郵便のことをスネイル・メール(Snail mail)と呼び … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , |

輸入のドアにしか付かないんです

郵便受けを玄関先に設置せず、輸入住宅の玄関ドアに穴を明けてレタースロットを取り付けてある光景を見たことがある方も多いでしょう。 勿論、玄関の脇の壁にこうしたものを取り付けてあるおうちも多いとは思いますが、ドアにスロットが … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , |

デザインが美しいセンサー付き輸入照明

こちらは、お客様から交換をしたいと言われた玄関用の新しい照明器具。 今の国産の照明器具は、ガラス部分はアクリル製、本体はプラスチックといった安上がりな製品が多くなってきましたが、こちらの輸入照明は本物のガラスとアルミで作 … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , |

まだ使えそうな気もしますが・・・

こちらは、お客様から交換をしたいというご相談を頂いた玄関ドア。 デザインとしては、シンプソン(Simpson)社製のシャトー・ミッシェル(Chateau Michelle)のようにも見えますが、ステンドグラスの装飾デザイ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , |

アンティーク仕上げにも見えますが・・・

新品のものを塗装の仕方で古いアンティークに見せることが、日本でもトレンドになりつつあります。 アンティークに価値を感じる世の中は、豊かな成熟した社会と言えるのですが、それはメンテナンスを怠って放置するということとは違いま … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , , |

この状態は、危険です

先日、外壁の塗り直しの打合せの為にお客様のおうちに伺った際にこの写真を撮りました。 玄関ポーチの屋根を支えている大きな円柱(エンタシス又はコラム)の台座部分ですが、白い塗装が剥げて下地の黄色いウレタン材が露出しています。 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

木部が劣化したマーヴィン社ダブルハング

私の友人から、あまり使っていなかった部屋の窓について、修理が必要かどうか見てもらえないかという相談を頂きました。 築20年の輸入住宅で、輸入サッシはマーヴィン(Marvin)社のものを使っているとのことでした。 送って頂 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , , , |

室内ドアの蝶番も減るんですよ

豊田市のお客様から、輸入の玄関ドアのヒンジが摩耗したので交換したいというお問い合わせ頂きました。 その際、リビングなどの室内ドアのヒンジも同様に減ってきているので、一緒に交換出来ないかというご相談を頂きました。 その室内 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , |