輸入ドア : ページ 21

タグ別アーカイブ: 輸入ドア

熊本へのリッチモンド製サッシの修理調査

今日から4日間、遠く名古屋から熊本市までこのワンボックスバンに乗って輸入サッシの修理調査に伺います。 サッシは、リッチモンド(Richmond)製の掃出しサッシです。 昔トステムが輸入・販売をしていたサッシですが、既に販 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

少し形状が変わります

埼玉のお客様から掃出しサッシ(スライディングパティオドア)のハンドルとロック金物を調達したいというご相談を頂きました。 窓は、ローウェン(Loewen)製のアルミクラッドサッシです。 この写真の角度からは見えませんが、ハ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

何とか外せそうです

岐阜県中津川市のお客様の輸入住宅に伺い、修理の現地調査を行いました。 破損したのは、勝手口用のテラスドア。 既になくなってしまったピーチツリー(Peach Tree)製のスチールドアで、樹脂製の押縁(ガラス押え)で強化ペ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

鋳物なんで折れますね

横浜のお客様から掃出しサッシのロック金物を調達したいというご相談を頂きました。 サッシは、アンダーセン(Andersen)製のスライディングパティオドア。 写真は、ロック金物を取り外した状態のものですが、ロックレバーの根 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

スチールドアは中から錆びる

先日、津市のお客様のおうちでサミット(Summit)サッシのメンテナンスをやってきたという記事を書きましたが、お客様から玄関のスチールドアが錆びてくるというご相談を頂きました。 スチールドアのメーカーは不明ですが、きれい … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

割れてきたら、要交換

藤枝市のお客様のおうちに伺って、輸入のドアやサッシの修理調査に行ってきました。 今回調査した輸入窓は、ミルガード(Milgard)製の樹脂サッシ。 シングルハングに取り付けてあるバランサーにも不具合がありましたが、簡単な … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

一度トライが必要です

中津川市のお客様から勝手口のテラスドアのガラスが割れたので、修理をして欲しいというご相談を頂きました。 輸入ドアは、ピーチツリー(PeachTree)製のフレンチドアです。 ドア面一杯の大きさのペアガラスが入っているので … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: |

ロックケースを交換しました

山梨のお客様の処でオーニングのオペレーターを交換したという記事を書かせて頂きましたが、同じおうちでフレンチテラスドアの修理も行ってきました。 サッシは、ローウェン(Loewen)製の木製サッシ。 深い軒が出ているものの、 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , |

古くなったら交換です

名古屋市のお客様から掃出しサッシのウェザーストリップ(気密パッキン材)についてご相談を頂きました。 サッシは、マーヴィン(Marvin)製のスライディング・パティオドア。 写真のように、サッシ枠の両サイドと上枠に塩化ビニ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

ドアだけじゃないかも・・・

東京のお客様から熊本のご実家の掃出しサッシを修理したいというご相談を頂きました。 サッシは、リッチモンド(Richmond)製のスライディング・パティオドア。 トステム(現リクシル)が代理店となって販売していた輸入サッシ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , , |