洗面・ヴァニティ : ページ 20

タグ別アーカイブ: 洗面・ヴァニティ

シャワー・ブースなんて、アメリカンでしょ

ゴールデン・ウィークに引き渡した愛知県日進市 M邸。ここは、いろいろなことに挑戦しています。そのいろいろについては、また次回以降にもご紹介していきますが、今回はその第1弾。 2階に設置されたシャワー・ブースです。日本人の … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , |

ここんとこ、メンテナンスの問い合わせが多いなぁ~

連休が明けてから、毎日のようにホームメイドにメンテナンスの問い合わせが来ています。 勿論、輸入住宅に使われている輸入資材・輸入設備に関することなんですが、ほぼ全国から、それもいろいろな案件が舞い込んできます。今回紹介する … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

キッチン・ストッカーって、便利ですよね

奥様にとって悩みの種は、キッチン周りの収納ですという場合が結構ありますよね。 一般的に、国産のキッチンだとI型の2600mm幅のタイプを施工することが多いと思いますが、オーブン・レンジに600mm、食洗機に450mm、レ … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , |

ステンド・グラスの照明って、いいでしょ

以前にもこのおうちの洗面をご紹介しましたが、今回はその照明器具をクローズ・アップしてみました。 黄色の地に、細い緑のストライプが入った三角すい型のガラス・シェードが3つ並んでいます。輸入のティファニー・デザインですが、小 … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , , |

輸入キャビネットなら、自由自在

私たちの輸入住宅のキッチンや洗面に使う輸入キャビネットは、1つひとつのユニットを組み合わせて、その場所に相応しい大きさやデザインのものとなる。 写真は、愛知県豊川市のレンガの家 N邸のキッチンの一部だが、三段の引き出しユ … 続きを読む

| カテゴリー: デザイン | タグ: , , , , |

今このデザインの洗面を輸入出来るのは、うちだけ?

このデザインの洗面ボウルを、シェル・ボウルと呼びます。 Shell、つまり貝殻型にボウルを切っているので、そう呼ばれるようになったのですが、北米でも殆ど見かけなくなってしまったデザインです。 50~70年代くらいは、結構 … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , |

高級ホテルでもこんなに美しい洗面はないでしょ

今日も愛知県豊川市のレンガ積み輸入住宅 N邸でオープンハウスをしていました。気のありそうなお客様は、何名かいらっしゃいましたが、さてさてどうなることでしょうか。 この写真の洗面は、N邸の1階洗面スペースを撮ったものですが … 続きを読む

| カテゴリー: プランニング | タグ: , , , , , , |

この風合いは、国産キッチンでは無理でしょうねぇ

今日は、豊川市で施工中の輸入住宅 N邸のキャビネットをお見せしましょう。このキャビネット・デザインは、キッチンだけでなく洗面にも採用されています。 赤紫がかったチェリー・ブラウン色で塗装されたカナダのキッチンキャビネット … 続きを読む

| カテゴリー: デザイン | タグ: , , , , |

髪の毛が溶けるような強い洗剤は、流さないで!

洗面に使う輸入の水栓金具は、デザインも素敵で輸入住宅では必修アイテムと言える。 でも、お客様から排水のポップアップのフタが最近動かなくなったとか、排水管から水が漏れるとかいったトラブルが発生したという連絡をもらうこともし … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

メーカーと型番が分かれば、何とかなるんだが・・・。

先日室内ドアのレバーを交換したという記事を書いた春日井市のN邸ですが、メインでご相談頂いた問題は、洗面にある輸入の水栓金具(蛇口)。 お湯を出す為のクロス・ハンドルの下から水漏れを起こしてしまい、お湯側の水道が使えないと … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |