輸入ドア : ページ 20

タグ別アーカイブ: 輸入ドア

ドアラッチの他も劣化してる?

東海市のお客様から玄関ドアのハンドルの調子が悪いので、メンテナンスしたいというご相談を頂きました。 ハンドルセットは、カナダのワイザー(Weiser)製。 室内側のドアレバーが、下がった状態になっているということで、恐ら … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

結構調整がシビアでした

海部郡大治町のお客様のおうちで、玄関ドアのハンドルを修理してきました。 ハンドルセットは、高級なボールドウィン(Baldwin)製。 3年くらい前に新品に交換したものなんですが、室内側のドアレバーを下げてもラッチの鍵爪が … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

鍵の調子が悪いようです

横浜のお客様からスライディングパティオドア(掃出しサッシ)の鍵金物類を調達したいというご相談を頂きました。 サッシは、昨年日本からの撤退を表明したマーヴィン(Marvin)製のアルミクラッドサッシです。 ロックケースに内 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

分厚い金属製です

こちらは、今朝アメリカから届いた戸車(ローラー)部品。 サッシは、リッチモンド(Richmond)製のスライディングパティオドア(掃出しサッシ)です。 ドアは1枚80kg以上の重さがありますから、このくらい頑丈な鉄で出来 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

万一の際の補助ロック

岡崎市のお客様から掃出しサッシ(スライディングパティオドア)のロックが破損したので、調達したいというご相談を頂きました。 サッシは、ローウェン(Loewen)製のアルミクラッドサッシです。 掃出しサッシにはハンドル部分に … 続きを読む

| カテゴリー: 健康・安全 | タグ: , , |

ドア位置を上げたい気持ちは分かります

昨日に引き続き岡崎市のお客様の輸入住宅でメンテナンスを行った話題を書かせて頂きます。 今回は、玄関ドアのドアヒンジ。 20年近くヒンジを一度も交換しないで、大工さんや建具屋さんにドア位置の調整だけをしてもらって乗り切って … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , |

ドアノブは、消耗品です

岡崎市のお客様から部屋のドアレバーが下がったままちゃんと動かないので直して欲しいというご相談を頂きました。 ドアレバーは、旧タイタン(Titan、Kwikset)製のツーレーンというシリーズのものです。 ご覧のように、内 … 続きを読む

| カテゴリー: リフォーム・リノベーション | タグ: , , |

ポケットドアの開閉不良

昨日愛知県のお客様からあちこち直して欲しいというご相談を頂いたという記事を書かせて頂きました。 今回は、そのおうちのポケットドア。 壁の中に明いたスリットの中に、ドアが引き込まれて開閉するという仕組みの引き違いドアが、ポ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , |

曲がるほど引っ張ったのか?

愛知県のお客様から輸入住宅をいろいろメンテナンスして欲しいというご相談を頂きました。 写真は、その1つ。こちらのサッシは、どこのメーカーのものか不明の掃出しサッシ(スライディングパティオドア)です。 一見何も悪くなさそう … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

外からは釘やビスは見えません

こちらは、熊本のおうちで掃出しサッシのドアを取り外した後の写真です。 シロアリと雨漏れで両方のドアの木枠が腐ってしまい、枠材の交換を余儀なくされました。 窓は、アメリカのリッチモンド(Richmond)製スライディングパ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |