塗料・ワックス : ページ 19

タグ別アーカイブ: 塗料・ワックス

エイジング塗装もなかなかです

先日より、コルビーアンドコルビー(Kolbe & Kolbe、K & K)社のケースメントサッシ建具の修理についていくつか記事を書かせて頂いておりますが、ようやく取付け前までの作業が完了しました。 木が腐 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

さあ、これから防水塗装です

こちらの写真は、先日ガラス等の外装部分を防水処理したと記事に書かせて頂いたコルビーアンドコルビー(Kolbe & Kolbe、K & K)社のケースメントサッシの建具室内側です。 白木の部分が、今回建具屋 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , |

防水処理したケースメントサッシの建具

こちらの写真は、コルビー&コルビー(Kolbe & Kolbe、K & K)社のケースメントサッシです。 以前、雨漏れの為にサッシ建具の木製下枠が腐って修理を依頼されたという記事を書かせて頂きまし … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

一度試しに塗ってみます

こちらの商品は、パラペイント(Para Paints)のティンバーケア。 HPでご紹介しているアクリル レインコート(ナチュラルクリア色)とラベルの感じが若干違っていますよね。 実は、これは同じナチュラル色のものなんです … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , , |

飾り柱じゃないから大変です

こちらの写真は、愛知県豊橋市のお客様から相談を頂いた玄関ポーチのコラム(円柱)です。 大きなポーチ屋根を支える柱の1本ですが、木の柱には亀裂が入り表面の塗装も剥がれています。 恐らく塗料は木製のものには向いていないタイプ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , |

外壁と一緒に玄関ドアも塗り直し

先日、屋根や外壁等の外装の塗替えをやったという記事を書かせて頂きましたが、その際に輸入の玄関ドアも塗り直しをしました。 カナダの輸入住宅ですので、トリムライト(Trimlite)のドアだと思いますが、真っ白に塗装をし直す … 続きを読む

| カテゴリー: リフォーム・リノベーション | タグ: , , , |

年末までに完了しました

こちらの写真は、愛知県一宮市で外装の塗り替えを行った輸入住宅。 以前は、赤茶色の外壁だったのですが、今回はブルーグレーのすっきりしたデザインに変身しました。 ブルーグレーは、軒やサッシの白い色にもよく合いますねぇ。 屋根 … 続きを読む

| カテゴリー: リフォーム・リノベーション | タグ: , , , , |

和室を洋間に

昨日今日と、一宮にある輸入住宅の和室を洋間に換える工事を行いました。 元々洋間使いの和室で、床が畳という具合だったのですが、飼っている猫が畳で爪を研ぐということで、畳表がボロボロになってきました。 そこで、お客様から畳を … 続きを読む

| カテゴリー: リフォーム・リノベーション | タグ: , , , , , , , , |

境界線は、マスキング

こちらの写真は、現在一宮市で外装の塗替え工事を行っている輸入住宅の現場です。 パラペイントの外装用プライマーで下塗りを行って、ブルーグレーの色をした最高級の100%アクリル塗料で上塗りをしている処です。 ビニールで養生し … 続きを読む

| カテゴリー: リフォーム・リノベーション | タグ: , , , |

これから塗装と防水です

こちらの写真は、先日アメリカから入荷してきたマーヴィン(Marvin)社の交換用建具(障子)です。(大きな建具ですが、ケースメント用ではありません) 雨漏れでダブルハングの木部が腐ってきましたので今回取り寄せたのですが、 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , |