リコール・点検 : ページ 18

タグ別アーカイブ: リコール・点検

ペアガラス交換と木部修復

長野県のお客様から、輸入サッシのテラスドアに不具合があるというご相談を頂きました。 輸入窓は、木製アルミクラッドサッシのマーヴィン(Marvin)製両開きフレンチドアです。 写真は、その片側のドアを開いた様子ですが、ドア … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , |

白い部品が割れてしまう

山梨県のお客様から、輸入ケースメントサッシのロック金物が破損したので、交換部材が欲しいというご相談を頂きました。 窓は、カナダの高級木製アルミクラッドサッシのローウェン(Loewen)製。 写真は、そのサッシに付いていた … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

ハンドルも壊れる

愛媛県のお客様から、輸入ケースメントサッシのクランクハンドルが破損したので交換したいというご相談を頂きました。 輸入窓は木製アルミクラッドサッシのローウェン(Loewen)です。 写真は、オペレーターの横にハンドルと黒い … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , |

交換以外に調整も

東京都のお客様から、輸入サッシの勝手口ドアに使われているドアヒンジ(蝶番)が欲しいというご相談を頂きました。 輸入窓は木製アルミクラッドサッシのペラウィンドウ(Pella)製外開きフレンチドア。 ある時鍵が掛からなくなっ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

何とかしたいのは分かるが、間違いです

愛知県のお客様のおうちから引き揚げてきた輸入サッシのガラス交換を行っています。 輸入窓は木製アルミクラッドサッシのサミット(Summit)です。(サミットは、ウェンコ(Wenco)と兄弟会社ですからほぼ造りは同じです。で … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , |

鍵爪が出て来ないドアノブ(ドアレバー)

愛知県のお客様から、トイレのドアのドアラッチを交換して欲しいというご相談を頂き、修理をしてきました。 輸入のドアレバーは、クイックセット(Kwikset)製の内鍵付き。 廊下側のドアレバーには、写真のように小さな穴が明い … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , |

壊れた原因を解決すべき

東京都のお客様から輸入のスライディング・パティオドア(掃出しサッシ)のロックレバー付きハンドルが壊れたので、交換部材が欲しいというご相談を頂きました。 輸入サッシは、樹脂で出来たアルメトコ(Almetco)社製。 昔、新 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

なかなか厄介な仕事です

岐阜県のお客様から両開きのフレンチドアの鍵が掛かったまま解除が出来ないという相談を頂きました。 輸入窓は、アルミクラッド木製サッシのペラウィンドウ(Pella)社製。 それも、このサッシはドアに挿入されたペアガラスの他に … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

きれいにすれば、寿命も延びます

鹿児島のお客様から網戸の取っ手(持ち手)を調達出来ないかというご相談を頂きました。 輸入サッシは、樹脂製のアルパイン(Alpine)社製。 グラスファイバー製の網は黒々としていて劣化はあまり見受けられないようにも思います … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

ハードのバランサー不具合

お客様からダブルハングサッシの開け閉めがしづらくなったので、メンテナンスをしたいというご相談を頂きました。 上げ下げ窓のダブルハングは、ハード(Hurd)製の木製アルミクラッド(外装に耐久性のあるアルミカバーを装着した木 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |