タグ別アーカイブ: 外構デザイン
外装リフォーム工事、始まります
名古屋市瑞穂区にあるRC造3階建てのお宅で、昨日足場組みを行いました。 外壁以外に屋根のメンテナンスも行いますから、屋根を洗浄した水が近隣に飛散しないように高い位置まで足場を組んで、養生シートで周囲を囲います。 今回の主 … 続きを読む
目地を揃えてはいけません
そろそろ外壁の塗り替えが必要というお客様のおうちの写真です。 写真ではあまり分かりませんが、外壁を手で触ると指に白い粉が付いてきます。 既に表面の塗装が劣化して、白化現象を起こしています。この状況では、やはりそろそろ塗り … 続きを読む
大垣市にある輸入住宅の街並み
道の両側に輸入住宅が何件も並んでいるところに、家の不具合調査にやってきました。 岐阜県の建設会社さんが建築された家々ですが、何年も前に住宅部門の事業をやめてしまったということで、輸入住宅の施工が出来る私たちのところにお鉢 … 続きを読む
中央部分が損傷したガレージドア
サンバースト・デザインの明かり取り窓が付いたガレージドア。 朝日とも夕陽とも取れるデザインですが、ここのガレージは、東向きなので朝日としておきましょう。 こちらのガレージドア中央の窓の上あたりを見ると、スチールのパネルの … 続きを読む
20年前の本格輸入住宅
是非おうちの状態を見て欲しいということで、土曜日に四日市市のお客様のところにお邪魔してきました。 総床面積が150坪を超える大きな輸入住宅ですが、当時のビルダーの想いが伝わってくるような力のこもった建築でした。 こちらの … 続きを読む
提案中のコンサバトリー
岐阜県の輸入住宅にお住まいのお客様から、輸入サッシのメンテナンスと一緒にコンサバトリーの増築についてもご相談を頂きました。 そこで、ご提案させて頂いたコンサバトリーが、こちらのプラン。材料は、受注生産で製造されたイギリス … 続きを読む
北米では屋外リビングがトレンドです
カナダのインテリア雑誌、House & Home。 以前はカナダの友人から毎月送って頂いたこともある雑誌ですが、その雑誌のサイトで見かけた写真が、こちら。 光が差すように小さなスリットが明けられた木製の屋根。日本 … 続きを読む
あまりのデカさで、模型のようです
CNNのニュースで ロサンゼルス近郊の高級住宅地、ベルエアに新築の豪邸が完成したという記事があった。 価格は2億5000万ドル(約284億円)と、全米で売りに出ている物件の中で最も高いという。 面積は3,530平方メート … 続きを読む
揺れるファイポンの親柱
1年くらい前に愛知県刈谷市で施工したファイポン(Fypon)のデッキ手摺。 屋根を受ける長いポスト(柱材)を後付けで施工したり、強度的に不安定なウッドデッキの上に載せたりと、なかなか手間の掛かる仕事をしたのですが、今日1 … 続きを読む