タグ別アーカイブ: リコール・点検
近くの水道屋さんでやれるでしょうか?
茨城県のお客様から、輸入水栓の部品が欲しいというご相談を頂きました。 水栓金具は、デルタ(Delta )製の4インチ・タイプ。 吐水口から水がポタポタ落ちるという水漏れのようですから、カートリッジバルブの問題だと思います … 続きを読む
こればかりは、お手上げです
先日愛知県のお客様のおうちに伺って、アルミクラッドサッシの腐った木製建具を交換しに伺いました。 輸入窓はサミット(Summit)製のダブルハングですが、ガラスの周囲やアルミカバーのつなぎ目などから雨が浸入し、建具の木枠を … 続きを読む
ピボットバーが腐食した
福岡県のお客様から、浴室に取り付けられた輸入サッシの上げ下げ窓がうまく開けられなくなったというご相談を頂きました。 輸入窓は、シングルハング樹脂サッシですが、メーカーは不明です。 写真は、そのサッシの両サイドにあるレール … 続きを読む
えらい大変でした
愛知県のお客様から、輸入キッチン水栓が水漏れするので修理して欲しいというご相談を頂きました。 水栓金具は、ヤスダプロモーション製でクラシックなゴールドの本体に2つの白いレバーハンドルが付いたタイプです。 施工から12年が … 続きを読む
ピボットバーがないと落ちてきます
愛知県のお客様のおうちに伺って、輸入の上げ下げ窓の正確な窓枠寸法を測ってきました。 輸入窓は木製アルミクラッドサッシのマーヴィン(Marvin)ですが、それをシエラパシフィック(Sierra Pacific)の建具に入れ … 続きを読む
20年以上メンテナンスしていなかった
三重県のお客様から、輸入サッシ等に不具合があるので見に来て欲しいというご相談を頂きました。 輸入窓は、木製アルミクラッドサッシのカナダ キャラドン(Caradon)製。 写真は、鍵が掛からなくなったケースメントサッシのロ … 続きを読む
取付け前の下準備
岐阜県のお客様からお預かりしたスライディング・パティオドア(掃出しサッシ)の木部枠の復旧が完了しました。 輸入窓は、木製アルミクラッドサッシのペラウィンドウ(Pella)製デザイナーシリーズ。 可動側のドアの木製下枠が雨 … 続きを読む
張り物のドアなので仕方ないですね
岐阜県のお客様から輸入住宅のドアについて、いろいろと修理のご相談を頂きました。 今回ご紹介するのは、収納用のドアとして使われるバイフォールドドアと呼ばれる折れ戸です。 バイフォールドドアは、ピボットと呼ばれるいくつもの支 … 続きを読む
下から出てきたものは、戻せません
愛知県のお客様から、輸入サッシのバランサーが下から落ちてきたので、直して欲しいというご相談を頂きました。 輸入窓は、樹脂サッシのインシュレート(Insulate)製シングルハング。 写真のように、下窓の建具(障子)を上に … 続きを読む