タグ別アーカイブ: 住宅設備
あまりのデカさで、模型のようです
CNNのニュースで ロサンゼルス近郊の高級住宅地、ベルエアに新築の豪邸が完成したという記事があった。 価格は2億5000万ドル(約284億円)と、全米で売りに出ている物件の中で最も高いという。 面積は3,530平方メート … 続きを読む
ブラスのキッチン水栓
昨日、Aquadis社製水栓金具の水漏れトラブルの記事を書きましたが、その代替のキッチン水栓が届きました。 北米では少なくなったブラス(ゴールド)のクラシックなデザイン。 白いレバーハンドルには、フランス語で「冷たい」「 … 続きを読む
アクアディスのキッチン水栓
写真は、豊田市で7年前に施工させて頂いたAquadis社の水栓金具。 アメリカ・カナダでトレンドのいぶし銀(ニッケル色)で、その美しさはまだまだ健在です。 ただ、この水栓は、水をひねるとキャビネットの中に少量ですが水がポ … 続きを読む
ブラケットが外れたジニー社製電動オープナー
この写真だけ見てもよく分からないですよね。 後方に見えるのが、ガレージドアを可動させるGenieの電動オープナー。 手前にぶら下がって見える銀色の金属の金物が、オープナーから延びるアームをドアと接続させる為のドア・ブラケ … 続きを読む
ダークな窓に、敢えて白
大分県で施工するレンガ積み輸入住宅に設置するキッチンをどうしようかいろいろな輸入キッチン・メーカーのサイトなどをチェックしています。 改めてチェックしてみると、メーカーもトレンドを取り入れてデザインを変化させてきています … 続きを読む
キッチン 排水管の詰まり
年末、お客様から他の水道業者さんに排水管の詰まり抜きをしてもらったんだけど、また詰まったのでどうにかして欲しいという連絡を頂きました。 すぐに詰まったのであれば、やってもらった業者さんに再度お願いしてみてはどうかという回 … 続きを読む
部品図があれば、何とかなる
アメリカでもメジャーなデルタ(Delta)社の洗面水栓。日本でも多くの輸入住宅に採用されました。 この写真の水栓金具は、10年近く前に施工されたもののようですが、吐水口からポタポタ水が落ちる状況だそうです。 恐らく、レバ … 続きを読む
愛着あるものは、長く使いたい
こちらは、ボールドウィン(Baldwin)社製のドアラッチ。 ドアレバーは、ブロンズを油で磨き上げたようなアンティークな美しいデザインのものになっています。 お客様からラッチが壊れたので部品の取り寄せが出来ないか相談を頂 … 続きを読む


