タグ別アーカイブ: アクセサリー
これくらいは必要です
こちらは、マーヴィン(Marvin)用に調達している網戸固定ピン。 汎用品ですから、マーヴィンだけでなく他の輸入サッシにも使えます。 構成する部品は、3種類。細長い樹脂製シャフトとバネ、そして取っ手となる透明のキャップで … 続きを読む
ミルガード・サッシ用網戸を作りました
輸入住宅の樹脂サッシでよく使われていたミルガード(Milgard)。 今回福島のお客様から輸入網戸を2枚作って欲しいというご依頼を頂きました。 お客様から頂いた寸法や仕様を基に、アメリカから部材を取り寄せてホームメイドで … 続きを読む
ミルガード製ケースメント&オーニング用ロック
こちらは、ミルガード(Milgard)の古いタイプの輸入サッシ・ロックです。 レバーハンドルを回すことで、カムロックと呼ばれるロックプレートが降りて、建具(障子)を固定するという仕組みです。 ただ、このロックレバーは鋳物 … 続きを読む
こんな固定部品もあるんです
輸入サッシの網戸を固定するには、網戸ピンや固定バネが使われるのが一般的ですが、中にはこんな形をしたかわいい固定金具が使われることもあるんです。 写真は、その固定金具を三方から撮ったものですが、蝶々が丁度羽根を広げたような … 続きを読む
気持ちが分からないではないですが・・・
輸入住宅の玄関ドアに使われているクイックセット(Kwikset)社製の古いドアレバーとデッドロック。 古いと言っても現行の製品ですから、輸入資材の製品寿命は長いですね。 今回ご依頼頂いたのは、知り合いの工務店さんにこれら … 続きを読む
インテグリティの網戸には、調達不可能な部品もある
マーヴィン(Marvin)のアルミクラッド・サッシについては、廃番のサッシでない限り交換部材の供給は殆ど大丈夫ですが、ファイバーグラスで出来たインテグリティ(Integrity)のシリーズに関しては、部材の供給が制限され … 続きを読む
ここまで教えてもらえると助かります
最近、輸入サッシの網戸を作り直したいという相談をいくつか頂いています。 網戸の張替えは、グラスファイバーのスクリーンと網押えのゴムがあれば、比較的簡単に取り換えることが出来ますが、網戸のフレームが曲がってしまったり、樹脂 … 続きを読む
新しいデザインの掃出しサッシ用ハンドル
アルメトコ(Almetco)の掃出しサッシに付いているハンドルロックを交換したいというご依頼を頂き、今回その交換パーツが入荷しました。 既に既存のハンドルは廃番となっているらしく、全く同じデザインのものは存在しないようで … 続きを読む
バタフライクリップで網戸を固定
アルメトコ(Almetco)という窓メーカーは、もう既に存在していませんが、このサッシを使っている輸入住宅はまだまだ国内にたくさんあるようです。 そんな輸入住宅にお住まいのお客様から、網戸を固定する為の部品が欲しいとの相 … 続きを読む


