タグ別アーカイブ: 外構デザイン
車のイタズラ対策や保管なら、ガレージです
昨日、空き巣や泥棒の被害の話を書きましたが、この時期家だけでなく愛車の盗難やイタズラ被害も多くなります。 家には駐車場があると言っても、簡単なゲートがあるくらいで普通は道路から隔てるものは何もないという感じが多いと思いま … 続きを読む
雨で劣化しない為に
先日、岐阜県海津市で玄関ドアとドア飾りを取り付けたという記事を書かせて頂きましたが、その飾り柱の足元(ベース)をご覧に入れましょう。 白いのがファイポン(Fypon)社製のウレタン樹脂で出来た柱材ですが、玄関ポーチの床タ … 続きを読む
最近は、これを付けなくなりました
玄関ドアは常に人が出入りする処ですし、すきま風が入りやすい点では気密性を上げたい場所でもあります。 そういった観点から、輸入ドアの四方のドア枠にはウェザーストリップと呼ばれる気密パッキンが装着されているのです。 そして、 … 続きを読む
玄関ドア周囲の飾り材施工
昨日、岐阜県海津市の輸入住宅で玄関ドアの交換工事を行ったとの記事を書きましたが、今日はそれを更に美しく、そしてきれいに納める仕事をしてきました。 それが、一昨日当社の倉庫で仕上げ塗装を行った輸入玄関ドア用の飾り材を取り付 … 続きを読む
施工前に塗装しました
こちらは、輸入住宅の玄関ドアの周囲に付けるピラスターとクロスヘッド。 ピラスターは両サイドに付ける柱材、クロスヘッドはドアの上に載せる豪華な飾りです。(ホワイトハウスみたいな感じになりますよ) どちらもファイポン(Fyp … 続きを読む
よく見つけましたね
こちらは、マーヴィン(Marvin)社製のアルミクラッド・スライディング・パティオドア(掃出しサッシ)の外回りです。 安城市のお客様から輸入サッシの建具(障子)が腐って黒くなっているので、メンテナンスの相談に乗って欲しい … 続きを読む
外構工事、始まる
息子の友だちが結婚して、岩倉市で家を建てました。 うちの会社で建てた訳ではありませんが、建築会社はこの地域ではなかなか評判のいいところです。 そんな中、家の完成の目途が立ったので、外構工事をホームメイドでやってもらえない … 続きを読む
Shaw Brick社の Olde English
昨日、久しぶりに当社ホームページの「レンガ積み外壁のページ」を修正しました。 最近、カナダのレンガ製造メーカーが、買収・合併されたか何かで彼らのホームページもころころ変更が加えられていました。 ですから、レンガのバリエー … 続きを読む
ファイバーグラスのドアも塗装は10年
どちらからかご紹介をされたそうで、関西の方から玄関ドアのメンテナンスについてお問い合わせを頂きました。 随分長い間メンテナンスをされていなかったのか、ご覧のように塗装が剥げたりめくれたりしています。 一見木製のドアに見え … 続きを読む