タグ別アーカイブ: リコール・点検
壊れたら、鍵が開いちゃいます
宮城県仙台市のお客様が弊社までわざわざお越し頂いて、修理作業をご依頼を頂きました。 破損したのはスライディング・パティオドア(掃出しサッシ)のロックケース。 メーカーは、カナダで樹脂サッシを含めて輸入建材全般を提供してい … 続きを読む
似たものでも中身は違います
愛知県のお客様から洗面の水栓金具を修理したいというご相談を頂きました。 写真を見ると、ヤスダプロモーション製のものに非常に近いデザインです。 そこで、ヤスダさんに問い合わせをしてみましたが、細かな部分に違いがあって自社の … 続きを読む
これでは窓は開けられない
愛知県のお客様から中古の輸入住宅のメンテナンスについてご相談を頂きました。 不具合があるのは輸入サッシなんですが、既に窓メーカーはなくアフターサービスもありません。 そのメーカーは、カナダのキャラドン(Caradon、C … 続きを読む
ヒンジが減ると、こうなります
岐阜県のお客様の玄関ドアを直しに行ったということで、何回かドアヒンジの記事を書かせて頂きました。 蝶番同士が擦れ合って、金属が酷く減ってしまったヒンジの様子は、ちょっと衝撃的でしたよね。 でも、ヒンジが減っただけであれば … 続きを読む
輸入ドアヒンジ、あれこれ
昨日、玄関ドアの摩耗したヒンジについて記事を書かせて頂きましたが、ドアヒンジの種類について更にご紹介をしたいと思います。 輸入ドアに使うヒンジは様々な種類のものがあるのですが、一般的なものをいくつかピックアップして、写真 … 続きを読む
20年でここまで減ります
岐阜県のお客様の輸入住宅で、ドアヒンジの交換作業を行ってきました。 ヒンジ交換は、玄関ドアだけでなく、室内ドアのヒンジも交換してきたのですが、どれも5mm以上擦り減っていて、ドアが土間や床に激しく擦っている状態でした。 … 続きを読む
閉まりが悪いのも直しました
千葉県の輸入住宅に住んでいらっしゃるお客様の処にお伺いして、シングルハングサッシのバランサーを交換してきました。 輸入窓は、樹脂製のサーティンティード(CertainTeed)。 写真は、そのサッシに付いていたロック金物 … 続きを読む
古いマーヴィンのバランサー入荷
愛知県と岐阜県のお客様からご依頼を頂いたダブルハングサッシ用のバランサーが、入荷してきました。 輸入窓は、木製アルミクラッドサッシのマーヴィン(Marvin)です。 写真が今回入荷したバランサーですが、長さやバネ強度が違 … 続きを読む
大雨が降ると水が溢れてくる
静岡県のお客様から、雨が降るとベランダの輸入サッシから水が部屋に溢れてくるというご相談を頂きました。 輸入窓は、形状からするとミルガード(Milgard)の樹脂製スライディング・パティオドア(掃出しサッシ)のようですが、 … 続きを読む