タグ別アーカイブ: インテリア
信なくして、建たず
今日は、名古屋市南区にお住まいのK様邸にお邪魔しました。 今お住まいの場所の近くに、二世帯の輸入住宅をご計画とのことで、NETを通じてお問い合わせを頂きました。 今までいろいろなビルダーさんともお話し合いをされてきたとい … 続きを読む
あるキッチン・トレンド
輸入住宅のキッチンで有名どころと言えば、デウィルス(DeWils)かも知れません。 特に90年代の輸入住宅ブームの際には、よくこのメーカーのものが施工されました。 そんな北米のキッチン・洗面キャビネットメーカーのサイトで … 続きを読む
珍しいスウェドアの室内用ドア
先日、アンダーセンの窓のメンテナンスにお伺いした一宮市のお客様の輸入住宅で、室内ドアが床やドア枠に当たってきて開閉がしづらいという相談を頂きました。 そのドアは、スウェドア(Swedoor)の木製室内ドアで、20年以上前 … 続きを読む
白色で塗装するとクラシックです
パラペイントの屋外用木部塗料、ティンバー・ケアは、ナチュラル・クリアの他に白い色のタイプもあるのですが、今回アンダーセン(Andersen)の建具(障子)を白で塗装してみました。 木製サッシの多くは、木目を活かす為に透明 … 続きを読む
調整ドライブイン・ラッチ
今日は、山形県米沢市のお客様からのご注文で、ラッチの先が丸い形をしたドライブイン・ラッチを出荷しました。 フェースプレートのないクラシックなデザインのラッチですが、古い輸入住宅のドアノブではまだまだ多く使われている部品で … 続きを読む
ファイアープレイスって、モダンでも合う?
ここの処、急に寒くなってきて暖房が恋しくなってきましたね。 日本では、ファンヒーターかエアコンをお使いの方が多いですが、北米では全館暖房のセントラル・ヒーティングや薪式の暖炉を使うご家庭が一般的。 でも、暖炉って聞くと、 … 続きを読む
イタリア ミラノだと、こういう形
人工大理石カウンターではメジャーなStaron社。 この会社が、イタリアのデザイナーとコラボしてデザインしたキッチン・カウンターが、こちら。 色遣いといい、曲線を多用したデザインといい、70年代のサイケな雰囲気を感じさせ … 続きを読む
ドライウォールをやる人、大歓迎です
今日千葉県の建築業者さんから、ドライウォール用のジョイント・テープと専用の石膏パテが欲しいんだけど、在庫があるかとの問い合わせを頂きました。 聞けばそれ程の面積を施工する訳ではないということでしたので、それくらいなら在庫 … 続きを読む
まだ部品あるかなぁ?
名古屋市のお客様からフレンチ・デザインのロジェール社製ガス・コンロ、TS-40Bの修理が出来ないかとの問い合わせを頂きました。 トップ付けの4口コンロは、国産のものにはない使いやすさとデザイン性がありますよね。 でも、生 … 続きを読む