外構デザイン : ページ 14

タグ別アーカイブ: 外構デザイン

正統派の赤レンガ

久々に外壁に積むカナダのレンガをご紹介したいと思います。 このレンガの名前は、セント・ジェームス。 MAXブリックと呼ばれるサイズの大きなレンガで、赤いレンガの中に黒っぽいレンガが所々に含まれているデザインになっています … 続きを読む

| カテゴリー: レンガ積み外壁 | タグ: , , , |

このまま放置してはいけません

マーヴィン(Marvin)社製輸入サッシ周りに施された大きめの飾りモールディング。 こうしたモール材(ミルワーク)は、玄関ドアや窓の周囲を豪華に見せるという目的で輸入住宅には多く使われます。 材質は硬質ウレタン。発泡プラ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , |

長く使える製品を!

20年程前にお客様のお宅に設置させて頂いたナショナル製(現パナソニック)インターホン内蔵型の郵便受け。 最近インターホンの調子が悪いので交換をしたいとのご相談。 今のポストは幅38cmのものしかなく、幅が48cmのこのポ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , |

カットガラスのフレンチスタイル照明

先日、お客様から玄関や勝手口の照明のデザインを変えたいので、何かいい輸入照明がないかという相談を頂きました。 クリニックをご自宅でやっていらっしゃるということで、防犯性を兼ね備えたものにしたいというご希望も頂きました。 … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , |

結局エレガントな感じを選択されました

岐阜県海津市でリフォーム中の輸入住宅で、先日ファイバーグラスの輸入玄関ドアを取付けしたという記事を書かせて頂きました。 その際新しいドアは未塗装で、木目模様の入ったベージュ色の表面だったのですが、結局白い塗装で仕上げまし … 続きを読む

| カテゴリー: デザイン | タグ: , , , |

雨が降ると滑りませんか?

こちらは、玄関ポーチの床に張られた30cm角の大判タイル。 少々時間が経っていますから、薄く汚れは付いていますが、フレンチ・スタイルのデザインに仕上がっています。 ただ、お客様曰く、雨が降るとタイルが滑りやすくなって、お … 続きを読む

| カテゴリー: 健康・安全 | タグ: , , , |

サッシの防水メンテナンスは、外壁塗装と一緒に!

おおよそ10年毎に塗り直しを迫られる屋根や外壁の塗装。 輸入住宅にお住まいの方でも殆どのおうちでは、サッシの修理やメンテナンスを行いません。 それは、一般的にサッシは何もしなくても一生持つという過信があるからです。 でも … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , |

車のイタズラ対策や保管なら、ガレージです

昨日、空き巣や泥棒の被害の話を書きましたが、この時期家だけでなく愛車の盗難やイタズラ被害も多くなります。 家には駐車場があると言っても、簡単なゲートがあるくらいで普通は道路から隔てるものは何もないという感じが多いと思いま … 続きを読む

| カテゴリー: 健康・安全 | タグ: , , , |

雨で劣化しない為に

先日、岐阜県海津市で玄関ドアとドア飾りを取り付けたという記事を書かせて頂きましたが、その飾り柱の足元(ベース)をご覧に入れましょう。 白いのがファイポン(Fypon)社製のウレタン樹脂で出来た柱材ですが、玄関ポーチの床タ … 続きを読む

| カテゴリー: デザイン | タグ: , , , , |

最近は、これを付けなくなりました

玄関ドアは常に人が出入りする処ですし、すきま風が入りやすい点では気密性を上げたい場所でもあります。 そういった観点から、輸入ドアの四方のドア枠にはウェザーストリップと呼ばれる気密パッキンが装着されているのです。 そして、 … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , |