タグ別アーカイブ: 洗面・ヴァニティ
ブラッシュド・ニッケル色の水栓金具
銀色が少しくすんだように見えるニッケル色。それをピカピカに磨いたように仕上げたのが、ブラッシュド・ニッケル色です。 クローム色のように光る感じがなく、落ち着いた大人のデザインを意識するなら、この色は最適かも知れません。 … 続きを読む
中のものは、別売ですよ
こちらは、北米から調達可能な小さめの洗面化粧台です。 幅は約60cm、奥行は約49cm。 水栓金具は別途購入しなければなりませんが、白い陶器のカウンター・ボウルもセットになっています。 底に近い部分にも引き出しが付いてい … 続きを読む
カートリッジ・バルブが外れない
年末にお客様の浴室洗い場にあるシャワー水栓の修理に伺いました。 コーラー(Kohler)社のものですが、既にシャワーホースは国産のものに交換されていて、年数も相当経ってる感じです。 止水バルブ(カートリッジ・バルブ)の交 … 続きを読む
お正月ですから、めでたいゴールドを!
こちらは、輸入の洗面水栓 モエン(Moen)社製キングスレイ。 ニッケル色やブロンズ色が流行の北米にあって、金色の水栓金具は貴重な存在と言えます。 1つの台座に吐水口とレバー・ハンドルが集約されて一体化したコンパクトな水 … 続きを読む
クリスマスにはピッタリかも・・・
今日はクリスマス。もしかしたら、昨日のイブにパーティをしたお宅もあるでしょうね。 さて、そんな素敵な冬の夜、こんな美しい洗面水栓をプレゼントされたら如何でしょうか。 デザインは、ご覧の通り白鳥です。カラーはいろいろありま … 続きを読む
輸入水栓の交換
私共が建てさせて頂いた輸入住宅で、洗面の水栓金具を交換させて頂きました。 水側のカートリッジバルブ(止水パッキン)の問題だったのですが、メーカーがなくなってしまい、交換用のカートリッジバルブの入手も困難となった為、当社の … 続きを読む
丁度いいのがありました
こちらの洗面用の輸入水栓金具は、いざという時に施工が出来るようにと、私共が予備として在庫していた商品です。 今回、日進市のお客様から、レバーを回しても洗面の水栓金具から水が流れ続けるというご相談がありました。 ポタポタと … 続きを読む
水漏れしたアクアディスのキッチン水栓
8年前に新築施工させて頂いた日進市のレンガ積み輸入住宅ですが、キッチンと洗面の水栓金具の吐水口から水が漏れる不具合について相談がありました。 写真のキッチン水栓については、時折ポタポタと水が落ちる程度ですが、洗面について … 続きを読む
北米では一般的なバスルーム
ピンタレストで見かけたバスルームの写真です。 洗面台やトイレがありますから日本だったら洗面所というのが普通かも知れませんが、シャワールームやトイレ、洗面が1つの部屋にまとめられた空間のことは、バスルームと言われるのが一般 … 続きを読む