アクセサリー : ページ 12

タグ別アーカイブ: アクセサリー

家族が増えたら、合鍵を!

子供が大きくなったからと、カギをいくつか作っておきたいと思っても、輸入の玄関ドアのカギは鍵屋さんで取り扱っていないことが多いかも知れません。 古い輸入住宅に取り付けられているドアハンドルで多いのは、タイタン(Titan) … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , |

インシュレート・サッシのバランサー交換

こちらの写真は、不具合のあったインシュレート(Insulate)社のシングルハングに新しいバランサーを装着している様子です。 白い樹脂製のテイクアウト・クリップにバランサーを固定して、建具(障子)の両サイドの溝の中にバラ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

ミルガードの新しい掃出し用ハンドル

こちらの写真は、ミルガード(Milgard)のスライディング・パティオドアに装着した新しいハンドルとロックレバーです。 掃出しサッシ用のハンドルは、長い間使っていると結構グラグラしてきたり、ハンドルの根元が折れてしまった … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , |

形状も寸法も様々あります

こちらの写真は、輸入のケースメントやオーニング・サッシに使われるマルチポイント・ロックの金物です。 マルチポイント・ロックというのは、このロックレバー1ヶ所を操作するだけで、数ヶ所のロック・ポイント全て鍵に掛けられるとい … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

クレセントが、グラグラしてます

こちらの写真は、アルパイン(Alpine)社製引き違いサッシのロック用クレセントです。 英語ではサッシュロックと呼ばれるパーツなんですが、ロックする際に回転軸に力が掛かるせいか、長年使っているとレバーがグラグラしてきます … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

ウィルマーもいいメーカーでしたが・・・

こちらの写真は、カナダ ウィルマー(Willmar)社製のケースメント・サッシに装着されているウェザーストリップの様子です。 グリーンで塗装された外装アルミは、塗装の劣化が多少見受けられますので、そろそろ塗り直しの時期が … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

クレトイシのハンドルも輸入品

お客様からクレトイシ社製樹脂サッシのクランクハンドルを調達したいとの相談を頂きました。 クレトイシは、名前の通り砥石製品を販売している国内メーカーですが、北米の樹脂サッシの技術を導入してOEMでサッシを製造しています。 … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , |

ガイドから外れた

こちらの写真は、岐阜県山県市の輸入住宅に施工されたウィンテック(WinTech)社のオーニングサッシですが、建具(障子)に付いているパーツが外れ、窓枠から離れています。 建具の上の方にあるのがそのパーツで、スライド・シュ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

大量に注文を頂きました

こちらの写真は、インシュレート(Insulate)社のシングルハング・サッシに装着されている古いバランサーです。 先日交換してきたアンダーセンのバランサーと違い、窓枠の両サイドに内蔵される形で付いているのが、このバランサ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

家中のバランサーを交換しました

こちらの写真は、アンダーセン(Andersen)のダブルハングに装着されているバランサーを交換している途中です。 どこの輸入サッシ・メーカーのダブルハングも同じですが、建具(障子)を窓から外さない限りバランサーを外すこと … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , |