洗面・ヴァニティ : ページ 11

タグ別アーカイブ: 洗面・ヴァニティ

輸入ドアのヒンジ交換

今日は、豊田市にある輸入住宅でドア下が床に擦るという状況の玄関ドアと室内ドアのヒンジ(蝶番)を交換してきました。 輸入の玄関ドアは、グラスファイバー製。ただ、ドアのエッジ(木口)の部分は木で出来ています。(室内ドアは木製 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

さて、うまく交換出来ますでしょうか?

先日、アメリカンスタンダード社製の洗面水栓の蛇口から水漏れするという記事を書かせて頂きました。 メーカー名は分かるけれど、製造時期や品番・品名は不明という状況の中、アメリカのメーカーサイトから問い合わせをして、このカート … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

品番が分からない時は、部品交換は一種賭けです

こちらは、名古屋市緑区のお客様からご相談を頂いたアメリカン・スタンダード社の古い洗面水栓。 白いレバーハンドルが付いたオーソドックスなデザインの水栓です。 15年前に施工された水栓金具ということですが、レバーを閉めても水 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

水回りのリフォームでは、ご注意を!

こちらのユニットバスは、何年か前に改修して新しくしたそうですが、その時から浴槽の排水が殆ど流れなくなったとのこと。 今回、家の外装や窓のメンテナンスを行うに伴って、そんな相談を頂きました。 ユニットバスを設置した建築業者 … 続きを読む

| カテゴリー: リフォーム・リノベーション | タグ: , , , , , |

何故ペイントしないの?

日本の住宅は、ビニールクロスで仕上げることがほぼ100%。 でも、そんな室内は色が少なく、殺風景。部屋に置いてあるインテリアの小物も雑然と統一感がないこともしばしばです。 更に追い打ちを掛けるように、服やカバン、買い物し … 続きを読む

| カテゴリー: デザイン | タグ: , , , |

廃番前に交換したい

こちらは、JODEN(ジョーデン)社製キッチン水栓の台座近くの写真です。 レバーハンドルを閉めてもお湯も水もボタボタ吐水口から落ちてくるということで、お客様から相談を頂きました。 こういう場合、その原因は止水バルブである … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

ローズゴールドの洗面水栓を取り付けました

先日、入荷した際にご紹介したワンレバーのクリスタル水栓をお客様の洗面台に取り付けしました。 国産の洗面台でしたが、写真のようにきれいに納まりました。 ペットクリニックの待合室にある手洗いですから、今後も多くのお客様が使わ … 続きを読む

| カテゴリー: リフォーム・リノベーション | タグ: , , |

クラシックなクリスタル水栓

「やまがたペットクリニック」様の洗面台に取り付ける為に新しい洗面水栓金具を取り寄せました。 ワンレバーのトップには、大きなクリスタルのガラスがはめ込まれています。 色は、ローズ・ゴールド。黄なびた感じの銅色のようでもなく … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , |

アジアン・デザインのバスタブ

アメリカン・スタンダード社で作られているGreen Tea Collectionというシリーズのバスタブです。 欧米の人は寝転ぶようにお風呂に入りますから、このバスタブの全長は1.8mにもなります。(因みに、幅も90cm … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , |

もったいないけど、仕方ない

こちらは、北米デルタ(Delta)社製の洗面水栓。 お客様から吐水口から水がポタポタ落ちるという不具合で、止水バルブ等の交換を相談されたのですが、最終的に水栓ごと廃棄されることとなったようです。 水栓金具自体の品番等が分 … 続きを読む

| カテゴリー: リフォーム・リノベーション | タグ: , , |