ガレージ : ページ 11

タグ別アーカイブ: ガレージ

ウェイン・ダルトン社製ガレージ・ドアの不具合

静岡県の方から、Wayne-Dalton社のガレージドアのスプリングが切れて動かないとの相談を頂きました。 トーション・スプリングがチューブの中に入っているSpring Tubeのタイプのようですから、トルク・マスター( … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

木製ダブルワイド・ガレージドア

このガレージドアを持つお宅は、名古屋市天白区で2002年に竣工したレンガ積み輸入住宅 H邸。 新築から13年も経つのに、イギリスの納屋風のドア・デザインはその美しさを保ったままです。 一見すると横引きか開きのような感じの … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , , , , |

ガレージ・ドア用の開閉モーター

輸入住宅だけでなく、車好きの方の家ならどうしても欲しいインナー・ガレージ(ビルトイン・ガレージ)。 そこに取り付けられるガレージ・ドアと言えば、何と言っても巻き上げ式のオーバースライダー・タイプのシャッターでしょう。 こ … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , |

これがあるから、挟まれません

これ、何だか分かりますか?最近流行りの防犯カメラのようにも見えますよね。 実はこれ、輸入のビルトイン・ガレージドアに付けられた赤外線センサーなんですよ。ドアシャッターが上に持ち上がっていく為のガイド・レールの一番下のとこ … 続きを読む

| カテゴリー: 健康・安全 | タグ: , , , , |

オーバースライダーは、ここも点検

輸入住宅や高級な邸宅では、オーバースライダーのガレージ・ドアが必修ですが、今日はそのメンテナンスに行ってきました。 ここは、先日記事にトーション・スプリング(巻上げ式バネ)が切れたと書かせて頂いたおうちですが、今日実際の … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

上がらなくなったガレージ・ドア

名古屋市近郊の方から、輸入のガレージ・ドアが上がらないというトラブルでご相談を頂いた。聞くと、開閉を助ける為のコイル・スプリングが片方断裂しているらしい。 このドアは、車を2台横並びで入れられる車庫用ですから、16フィー … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

オープンカーを買うなら、ガレージ・ハウス

今年は、ホンダのS660やマツダの新しいロードスターが発売される。2シーターのスポーツカーの当たり年になりそうだ。 私も作られてから22年になるスズキのカプチーノに乗っているから、こういうニュースにはそそられるんですよね … 続きを読む

| カテゴリー: プランニング | タグ: , , , , |

トーション・スプリングは、定期交換

巻き上げ式の北米製ガレージ・シャッター。リモコン1つでオーバースライドしていくガレージ・ドアは、ほんと格好いいですよね。 ただ、頻繁に上げ下げするシャッターですから、部品の消耗や劣化も徐々に起こってくるものです。 また、 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , |

この土地で夢を実現しませんか?

以前家を建てさせて頂いた私のお客様から、日進市の赤池駅に近いところに土地を持っているので、どなたか欲しい人がいないだろうかという相談を頂いた。 場所は、赤池駅から南に1kmくらいの平針街道沿い。ここなら駅へは自転車で5~ … 続きを読む

| カテゴリー: ご案内・注意情報 | タグ: , , , , , |

家づくりは、ライフワーク

輸入住宅を建てたいと考えている人の多くは、家を新築することこそ、最終目標であるかのように思っている。つまり、その時点が人生で最高の時であるかのように・・・。 だが、本当にそうだろうか。家づくりを考えるのは、30代後半から … 続きを読む

| カテゴリー: プランニング | タグ: , , , , , , |