今のうちに網戸の張り替え
昨日、半田市の輸入住宅で輸入サッシのメンテナンスをしてきた旨記事に書かせて頂きましたが、その時同時にいくつかの網戸の張り替えも実施しました。 こちらがその様子ですが、現場に仮設の作業台を組んで、その上に作業する網戸を載せ … 続きを読む
変わった場所に取り付けます
こちらは、今日メンテナンス作業を行ったシングルハングサッシ用の下窓建具です。 白くて長い部材が建具から飛び出していますが、これはこの部材を建具の溝に差し込んでいる最中の様子です。 このサッシは、アルミクラッド木製サッシを … 続きを読む
窓だけでなくいろいろ相談されました
本日会社の近くの輸入住宅にお邪魔して、輸入サッシの不具合調査を行ってきました。 今回事前に相談を頂いていたのは、スライディング・パティオドアの鍵についてと、シングルハングサッシのバランサーの不具合でした。 それらについて … 続きを読む
これでは使いものになりません
メーカー不明の樹脂製上げ下げ窓に付いていたバランサーが外れて、窓が開けられなくなったという相談を頂きました。 こちらがそのバランサーですが、内蔵されているバネが錆びていて、その先にある吊りヒモが滑車に絡まった状態になって … 続きを読む
鍵が掛からないスライディング・パティオドア
会社の近くの輸入住宅ですが、掃出しサッシの鍵が壊れたので修理をして欲しいというご相談を頂きました。 輸入窓のメーカーは不明ですが、どうやらアルミクラッド木製サッシのようです。 これから現地調査に伺って、不具合箇所を特定し … 続きを読む
手入れがなければ、寿命は10年
名古屋市のお客様から敷地を囲むフェンスについて、メンテナンスの相談を頂きました。 何度か修理を行っているようですが、木の板を横に張っただけのものである為、どうしても雨が染みて木が腐食を起こしてしまいます。 フェンスには恐 … 続きを読む
こんなクラシックな水栓は手に入らない
先日、東京のお客様から輸入のキッチン水栓の水漏れ修理をご相談頂いたという記事を書かせて頂きました。 こちらの洗面用水栓金具も、同じお客様からご相談頂いた製品です。 メーカーは、やはりデルタ(Delta)なんですが、デザイ … 続きを読む
適合するビスも調達可
滋賀県のお客様から輸入のアルミサッシに付いているロックレバーが欲しいというご相談を頂きました。 写真がそのロック部品ですが、窓メーカーはミルガード(Milgard)です。 ミルガードと言えば、通常は樹脂サッシのメーカーで … 続きを読む
廃番のものでも修理出来ます
東京のお客様から輸入水栓の修理のご相談を頂きました。 中古で購入されたマンションに設置されていたらしく、詳しい品番も品名も分かりません。 ただ、デルタ(Delta)製の水栓金具であることはロゴで判断可能なようで、そこから … 続きを読む