白い色と言っても、いろいろあります。
インテリアコーディネーターのような方は、よくご存知だと思いますが、一概に白(White)といってもたくさん種類があるのです。 まず、色そのものですが、白いベースとなる塗料にほんの一滴、赤や青、黒といった顔料を落とすことで … 続きを読む
塗り壁選びは、慎重に!
流行もひと段落した感がある塗り壁だが、ヨーロッパの田舎をイメージした輸入住宅が欲しいという要望をもった人は、まだまだいらっしゃるようだ。 そこでよく塗り壁材として登場するのが、国産の「ジョリパット」。 皆さんもお近くでコ … 続きを読む
カナダの石積み外壁 Vieux Moulin
カナダで最高級な外観と言えば、やはり石積み。 勿論、私たちが施工するレンガ積みも相当高級な外壁であることは間違いないが、その豪華さからすれば石積みに勝るものはない。 日本では、カルチャード・ストーンと呼ばれるコンクリート … 続きを読む
木質サイディング Canexel
アーリーアメリカンを思わせるデザインの輸入木質サイディング。日本のサイディングと違ってどうしてこんなに家が美しく見えるのでしょうか? それは、カラーバリエーションの美しさなんです。 色のセンスは、日本のサイディングと比べ … 続きを読む
タイル・カウンターのアイランド・キッチン
このキッチン・キャビネットは、オークの木の上にフロスト仕上げという塗装をして、木目を薄く見せているデザインですね。フロスト仕上げというのは、霜が薄っすら載ったような印象に仕上げることを言います。 北米では、こうした仕上げ … 続きを読む
落ち着いたトラッド・キッチン
愛知県大口町にあるレンガ積みの輸入住宅 B邸。このキッチンは、ブリティッシュ・トラッドなイメージで造ってみました。 当然、ダーク・ブラウンとダーク・グリーンが基調です。キッチンのドアは、メープル(かえで)ですから、木目が … 続きを読む
キャビネット・ノブ
国産のキッチンでは、引き出しなどの取っ手はメーカーから決まったものを指定されてしまうのが、一般的です。 でも、北米のキッチンや洗面では、こうしたノブが自由自在に選べるのが普通です。ホームセンターなどでは、こうしたノブがた … 続きを読む
間接照明が素敵な、可愛らしいキッチン
ホワイトと言っても、少し黄みがかったアンティーク・ホワイトのキッチン。ベージュっぽい白とでも言うべきか? そこに、サーモン・ピンクの壁をあしらって、エレガントな雰囲気にしているのですが、更に吊戸棚の下や内部にダウンライト … 続きを読む
ナチュラルメープルのフラット・パネル・キッチン
今までご覧頂いたキッチン・ドアは、いずれも Raised Panel と呼ばれるデザインでした。それは、ドアの真ん中の部分のパネルが盛り上がったデザインになっているタイプです。 今回のキッチンは、フラット・パネル。そう、 … 続きを読む
アンティーク仕上げの装飾キッチン
こちらのカテゴリーでは、北米のキッチン・デザインを取り上げていきたいと思います。 日本は、キッチンを実用の場として捉えていますが、北米の人たちは、家事をするというより、見せるスペースとして捉えています。ですから、いつもき … 続きを読む