これからの季節には、ピッタリかも!
カナダのインテリア雑誌「House & Home」に掲載されていた籐(トウ)で出来たハンギング・チェア。 1960年代のスカンジナビアン・デザインを感じさせる真っ白なイスですが、ゆったりしたカーブがまるでゆりかご … 続きを読む
気品を感じる玄関ハンドル
最近、北米でもブラス色の金物類が少なくなってきています。 キッチンや洗面の水栓金具や照明器具などでも金色のものは、絶滅危惧種になりつつあります。 それでも、ドアのノブやレバーについては、ゴールドのものが各メーカーでいろい … 続きを読む
本日の出荷品
静岡のお客様が、アルミクラッド・サッシの木部に塗りたいということでパラペイントの白い塗料、ティンバー・ケア「サイディング&フェンス」のご注文を頂きました。 水性アクリル100%の高品質な屋外の木部用防水塗料ですから、臭い … 続きを読む
Albellona Collection by kichler
ゴールドに輝くクラシックなシャンデリア。 白と黒のモノトーンのインテリアにあって、この古典的なデザインは室内のモダンさを引き立たせる役目を果たしています。曲線を描くメタル・アームの周囲には、小さなクリスタルが連なった飾り … 続きを読む
バルコニー手摺用の子柱
私が持っているのは、輸入住宅のバルコニーやデッキの手摺に付けるFypon社製の子柱(バラスター)です。 階段手摺の子柱のように装飾が美しいデザインは、憧れますよね。 こうした部材はミルワークと呼ばれ、硬質ウレタンで出来て … 続きを読む
ダブルのトーション・スプリング
こちらは、クロペイ社の大きなガレージ・ドアに取り付けられたTレールとトーション・スプリングの写真です。 Tレールとは、電動オープナーの動力をシャッターに伝えて、シャッターを上下させる為のガイド・レールです。そして、トーシ … 続きを読む
中世のお城的な玄関デザイン
久しぶりに玄関ドアの1つをご紹介したいと思います。 こちらは、アメリカ Simpson社の#7465というシリーズの玄関ドアです。#7465というドアは、標準では窓や格子、鋲といったアクセサリーは付属しておりません。 ま … 続きを読む
こんなところも壊れるんですねぇ
DewilsやDiamondなど、北米のキッチン・メーカーはいろいろありますが、その品質やデザインは千差万別。 有名どころは、価格的にはいい値段がしますが、箱ものや金具などの細かな部分ではいいものを使っています。ですから … 続きを読む
フレンチ・デザインの輸入照明
フランスの片田舎にありそうな玄関照明のデザイン。 ちょっと、ムーミン谷の家にもありそうな感じだと思いませんか? この製品は、もう10年近く前に発売されたものなんですが、人気があるのか、未だに生産が続いています。ただ、輸入 … 続きを読む