メルアド、違ってるみたいですよ~!
横浜市のお客様からペラ(Pella)のサッシの不具合修理について、「お問い合わせフォーム」から連絡を頂いたのですが、メールアドレスが間違っているせいか、返信が戻ってきてしまいます。 お心当たりのお客様は、お手数ですが再度 … 続きを読む
Panasonic 「LPガス向け家庭用燃料電池 エネファーム」 点検&修理
2017/03~2019/02に製造したLPガス向け家庭用燃料電池エネファームの一部製品で、CO2削減量の計算に用いるCO2排出係数の単位に間違いがあったことから、リモコンのCO2削減量(木の本数、葉の枚数などに換算され … 続きを読む
いよいよ羽根アリが飛び始めますよ
雨が降ったせいか、昨日うちの庭のサツキが開花しました。 爽やかで美しいお花ですが、この花とは関係なく毎年あることを思い出してしまいます。 そう、それがシロアリの活動(繁殖期)です。 毎年書かせて頂きますが、サツキが開花す … 続きを読む
ゴールデンウイーク、休業日のお知らせ
5月1日(水)~5日(日)の間、手づくり輸入住宅のホームメイドは休業日となります。 ゴールデンウイーク前に建築のご相談や各種お問い合わせを希望される方は、お早めに! お電話の方は、TEL:0561-75-4087 へ。( … 続きを読む
値上げの春です
2月の終わり頃から、輸入資材を扱う輸入商社さんから相次いで輸入資材の値上げの案内が入り始めました。 輸入サッシのマーヴィンやシエラパシフィック(旧ハード)といったメジャーな窓メーカーだけでなく、シンプソンのドアやクイック … 続きを読む
美しい輸入の排水ドレイン管
こちらは、輸入の洗面水栓金具に使う排水ドレインのセットです。 排水のポップアップ用のフタや棒、それを作動させる為の部品などいろいろ組み合わさって出来ています。 こうした部品は、銅や真鍮といった素材が使われていますから、金 … 続きを読む
太陽光発電の勧誘にはご注意を!
屋根上の太陽光パネルが「燃える」、3つの原因 (2019年2月4日 日経ビジネス) 最近、ソーラー発電の装置から出火して火災になっているケースが続発しているらしいです。(上記リンク記事参照) その原因は、メンテナンスをし … 続きを読む
樹脂フレームを傷めないコイルバランサーの交換
ゼンマイ・バネの力を利用してサッシを上げ下げするコイルバランサー。 多くは下窓だけを開閉させるシングルハング・サッシに使われていますが、上窓も動かすダブルハングにも使われていることがあります。 バネはステンレスで出来てい … 続きを読む
北米ではこの時期休暇モードです
12月となると、日本でもそろそろクリスマスの飾り付けが街を賑わす状況となっていますね。 当然、本場のアメリカやカナダでも家々にイルミネーションが飾られ、冬の町を明るくしています。 やっぱり、輸入住宅にはクリスマス・シーズ … 続きを読む
販売代理店、募集!!
旧ハード(Hurd)社のシエラパシフィック(Sierra Pacific)ウィンドウの日本販売代理人を委託されて、はや3ヶ月。 国内での販売を促進すべく、いろいろと画策しておりますが、この度新建新聞社の雑誌「新建ハウジン … 続きを読む