雨漏れでなく、屋根裏結露かも知れませんよ

雨漏れでなく、屋根裏結露かも知れませんよ

下屋の換気

こちらの写真は、下屋の部分の屋根の一番高い場所です。

下屋とは、家の一部が平屋(1階建て)になっている屋根の部分を指します。

ここの下はキッチン空間になっていますが、随分前に雨が降った時、天井から水がポタポタ落ちてきたそうです。

それが数年前のことで、それ以来漏れるようなことは起きていないそうですが、今回屋根や外壁を塗り直しする際に家に不具合がないかチェックすることになりました。

雨漏れということなら、屋根に取り付けられたトップライト(天窓)や屋根材の割れや欠け、鈑金材の隙間といった場所から起きるものですが、屋根に上ってみた限りそういう不具合はないようです。

こういう場合考えられるのは、キッチンで炊事をした際に出る熱い水蒸気が屋根裏まで上がってそこで結露する状況です。

屋根は、冬場の夜には外気によって冷やされます。そこに温められた水蒸気が接すれば、そこで水に変化して天井の上に落ちてきます。

特にこちらは北側にある屋根ですから、強い風雨で雨が吹き上がってくるということはあまり考えられません。20年前の住宅の多くは、換気口を設けて屋根裏を換気(通気)させるということを考えていない施工がされています。

そういったおうちでは、天井が黒くなったり、照明の縁から水が落ちてきたりということが起きますから、雨漏れを疑うこととなります。

でも、よくチェックするとそれは小屋裏の結露の問題であることが多いですから、すぐに屋根の改修を検討することは必要ないかも知れませんよ。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートをして欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、現地調査を希望するという方は、お問い合わせ下さい。全国どこでもご相談を受け付けます。尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつかご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。

※ 「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。古い日付の記事は、内容や価格が更新されている場合があります。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。

| カテゴリー: 健康・安全   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。