木目印刷ではないですが・・・

木目印刷ではないですが・・・

マーヴィン社製ボウウィンドウの窓枠材

こちらの写真は、マーヴィン(Marvin)社製ボウウィンドウのケースメント・サッシを開いた様子です。

多少古くなっただけで何の変哲もないように見えますが、サイドにある窓枠の木部が剥がれてきているのが分かりますでしょうか。

長くマーヴィンのサッシを扱ってきましたが、室内側の側枠は木製ではなく樹脂の枠の上に薄い木製のカバーを張ってあるという素材だったのは知りませんでした。(尚、アンダーセンではそういう素材を知っています)

日本なら木目の印刷をして誤魔化すのでしょうが、本物の木をスライスして張り付けてあるなんて、アメリカらしいと言えばアメリカらしいと思います。でも、そういう場合、本当の木で作ってもよさそうですが、耐久性などを考慮した結果こうなったんでしょうね。

お客様としては、このままでは見栄えも悪いということで、交換をしたいと希望されていますが、先日お知らせ記事に書いたように古いケースメントやオーニング・サッシは既に製造を止めて廃番になっています。

ただ、そんな窓でも新しい形状のケースメントの部材を使って特注では作ってくれるのです。今回の枠材は、特注と言っても然程値段的には高くありませんが、建具(障子)となるとベラボウな値段に跳ねあがってしまいます。

昨年だったらまだ古い建具も作ってくれていたのに、ちょっとの差で残念なことになってしまう人もいるかも知れません。何れにしても、不具合のある輸入部材は、出来るだけ早めに対処して交換や修理をするように心掛けたいものですね。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートをして欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、現地調査を希望するという方は、お問い合わせ下さい。全国どこでもご相談を受け付けます。

窓やドアの修理・メンテナンスの概要は、リペア&メンテナンスのページをご覧下さい。尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつかご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てれば幸いです。

※ 「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。古い日付の記事は、内容や価格が更新されている場合があります。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。

| カテゴリー: メンテナンス   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。