修理相談が多い収納折れ戸

修理相談が多い収納折れ戸

バイフォールドドアの破損

バイフォールドドアと呼ばれる輸入住宅の収納用折れ戸。

写真は、そのバイフォールドドアの上端の辺りを撮影して頂いた様子です。

奥に見えるピボットが、折れ戸を固定しておく為の支点。そして、レールから外れている手前側のピボットがレールの中を移動してドアを開閉する金物です。

写真を見る限り、ピボットは外れている以外に不具合はなさそうといった感じですが、折れ戸が開閉出来ないので修理して欲しいというご依頼でした。

輸入のバイフォールドドアの仕組みは、ほぼどれも同じと言っていいのですが、この形のピボットは初めて見ました。通常は丸い形状をしているのが一般的ですが、このピボットは四角い形をしています。

樹脂で出来た四角い部分が欠けた状態になっているとすれば、上枠レールから脱落することもあると思います。

バイフォールドドアの不具合の原因は、ドアの位置のずれなど建て起こしの問題であることが殆どです。ですから、初期の段階で調整さえしていれば、部材の交換が必要になるまでには至りません。

何れにしても、今回はこのピボット部品を標準タイプのものに交換して、それに合った金属レールを装着する必要があるでしょう。バイフォールドドアの作りは至って簡単なものですが、取付けとなると体を入れるスペースも少なく、やりにくい作業となります。

費用を見積もったら、必要な材料と道具を準備して年明けにでも直しに伺わなければいけませんね。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートをして欲しい、私と話をしたいという方は、お問い合わせ下さい。全国どこでもご相談を受け付けます。

窓やドアの修理・メンテナンスの概要は、リペア&メンテナンスのページをご覧下さい。尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつかご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てれば幸いです。

※ 「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。古い日付の記事は、内容や価格が更新されている場合があります。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。

| カテゴリー: メンテナンス   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。