30年も前の玄関ドアでも、これだけ蘇るのです

30年も前の玄関ドアでも、これだけ蘇るのです

蘇った30年前の木製ドア

2015年にお問い合わせ頂いた玄関ドアの塗り直し。

その時はバタバタしていた為か、また近いうちにということで長い時間が経ってしまいましたが、ようやく施工させて頂くことになりました。

現場は、名古屋市千種区。閑静な住宅街にある大きなおうちで、当時としては高級なヤマハの木製親子ドアをお使いでした。

30年も前のドアですから、木の塗装は全て剥げてしまい、木の下地がむき出しとなった状態で地肌は真っ白。ただ、表面の木の割れや化粧単板の剥がれといったトラブルはなく、木目を活かした塗装をすることに問題はありませんでした。ものがよいとはこういうことですね。

飾りの框(かまち)がたくさんデザインされた玄関ドアでしたから、汚れて古くなった表面を紙ヤスリで落とすのは大変な手間が必要です。二人掛かりで2時間の手作業。ようやくきれいになった頃には、既にお昼。

昼食後に作業を再開し、調色したステインで框一つひとつ塗っていきます。その後全体を塗ったのですが、お客様にはまだ薄い感じがしたようです。色を濃くする為に再度調色した塗料を塗ったのですが、油の塗料は二度塗りすると乾きが悪くなります。

ですから、お天道様が高くてもその日の塗装作業は終了し、後日上塗りのトップコートを塗ることにしました。きっと、安いペンキ屋さんなら、半乾きでそのまま上塗りをしてしまうのでしょうが、施工の良し悪しを考えたらそんなことは出来ません。

もう1日作業に時間が必要ですが、それが正しい判断だと思います。最近は建築も早さが優先される世の中のようですが、それでいいものが出来ると考えている住宅メーカーや下請け業者は大間違いです。

<関連記事>: 30年前の木製玄関ドア (2015年8月18日)

————————————
<お客様からのメッセージ>
こんにちは。玄関ドアの塗り直し、ありがとうございました。
イメージ通りの、たいへん良い仕上がりになりました。
今後とも、メンテナンスの際には、よろしくお願いいたします。
————————————

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートをして欲しい、私と話をしたいという方は、お問い合わせ下さい。全国どこでもご相談を受け付けます。

窓やドアの修理・メンテナンスの概要は、リペア&メンテナンスのページをご覧下さい。尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつかご覧の上適否をご判断願います。

※ この「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。古い日付の記事は、内容や価格が更新されている場合がありますので、新しい記事を参照頂くか、金額をお問い合わせ下さい。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。

| カテゴリー: リフォーム・リノベーション   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。